見出し画像

2022年4月を振り返る

なんと、年の1/3が終わってしまいました。歳のせいか、めちゃめちゃ光陰矢の如しを感じています。

今月は2週目に仕事で結構な問題が発覚し、そうこうしている間に自宅のPCも突然のブルースクリーンを発症しはじめてつらかったです。こいつはまずいなぁと思ったのでその頃からマインドフルネスを行い気持ちをフラットにするようにしています。現在「Relook」と、「Mindfullness」というアプリを無料会員で利用しています。「Relook」かなりよいのですが、年間6,900円はなかなか踏ん切りがつかないです。もう少しリーズナブルなアプリもありそうなので色々と試してみようと思っています。

4月の記事まとめ


我々はシルバー世代じゃなくて、消費もどんどんするプラチナ世代なんだ!という主張をされている方がいらっしゃるようですが、現在アラフォーの我々世代のほとんどは、プラチナ世代にはなれないという悲しい話。

防音室にちょっと興味がわいたので調べてみた話。防音性を表す単位とかしらなかったので、面白かったです。

部分最適化の話に触れるのであれば、だれも悪くないのに状況はどんどん悪くなっていくということをうまく伝えられたほうがよかったと反省。

この記事を書いた直後に、ロシアのアプリダウンロードランキングは現在上位がVPNで埋め尽くされていると知りました。確かにVPNでアクセスすれば国が特定ドメインをブロックしてても関係ないわなぁと思いました。

会社との付き合い方を見直そうと思った話。旧来の会社はファミリーみたいな価値観と対局にあるのが、上記の入社式での退職届なんじゃないかと思う。

週休3日の会社は週休2日の会社よりも働き方の自由度は高いんだと思うんですが、まだまだ労働の成果が時間に比例しているという考え方が蔓延ってんなぁ。と思いました。

そういえば、Kindleのお勧め漫画などで、悪役令嬢系をよく見かけるなぁと思ってちょっと考えてみました。もうちょっと踏み込みたかったところ。

既婚男性の約半数が、家計を自分で管理していないと聞いて驚いた話。家計管理も負担なので二人で管理した方がいい気がしますけどね。

子ども減ってるんだから顧客を増やす政策をとらないと赤字になるのはみんな分かっていることなので、そういった施策がとられるだろうと思います。大学に通ったことのない私からすると、余裕があれば乗っかってもいいなぁと思ったしだい。

転職市場の活性化は、多くの人にとってメリットになるのでそういった気運があるのであればよいことだとできるだけ丁寧に説明してみました。

ピラミッドストラクチャーで分析してみて、書いた図を公開してみました。図を作るので疲れ切ってしまったので、もっと楽に作成できるようになると、本文もちゃんと書けるのではないかと思います。

コメントにも記載いただいてましたが、国政と地方政治の責任分離をちゃんとしたら、格差是正しても地方が割り食ったりしなくて済むのではないか、と思いました。

持たざるパンピーからすると、個人が力を持ちすぎる時代ってのもどうかと思いますね。

デジタル教科書がPDFだったなんてなんてイマイチなんだ。と思ってたら、そもそもPDFでも先進的なんじゃないか疑惑が湧いたというお話

継続中の企画

毎日note投稿

今月も継続できました。

Kaggleやってみる

とりあえず、やってみようと思います。と思い未着手。データを経営判断にとうたっている部署にいるのでこの辺りはやっておきたいところ

AWS SAA取得

ゴールデンウィーク明けに受験してきます。

目標

自分の考えを、明瞭に表現できるようになる」という目標を掲げています。テキストでアウトプットしていることが多いのですが、「文章で」としていないのは、表現方法を限定しないためです。

4月の週次レビュー

先月分

昨年分


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?