明日、何食べよう? 〜あなたが「知らない」食べ物の話〜

https://note.com/renoma で、採卵養鶏の現状を取り上げたドキュメ…

明日、何食べよう? 〜あなたが「知らない」食べ物の話〜

https://note.com/renoma で、採卵養鶏の現状を取り上げたドキュメンタリー番組を制作しました。/ 2021.9 ブラッシュアップした番組を公開しました!ご視聴はこちらから▶︎https://www.youtube.com/watch?v=_y2S-Ccd40s

最近の記事

社会課題について「優しい結論」を持つということ 〜ブラッシュアップ動画完成に寄せて〜

2021年9月22日にYouTubeで、私たちが制作した番組に修正を加え、アップデートしたものを公開しました。この記事は、それを記念して書かれたものです。ディレクターを務めた私が、番組が完成してからの半年で感じた「社会課題について『優しい結論』を持つ」ということについて書いています。 はじめに 初めまして。番組ディレクターを務めました、ゆっかと申します。このnoteを読んで下さり、ありがとうございます。 この記事は、せっかくブラッシュアップした番組を公開したのなら記念に

    • 日本人と卵 ~日本の卵を取り巻く現状~

      皆さんは、日本人が世界で2番目卵を食べる民族であることを知っていましたか?実はそれが、鶏たちを虐待している原因の一つになっているかもしれません。 日本人の卵の消費量は、世界第2位 日本卵業協会によると、平成30年度において、日本人一人当たりの年間卵消費量は、約337個とメキシコに次いで2番目に多い数値でした。 これは、日本全体だと約273万7,000トン。1頭約6,000kgのアフリカ象、45万6,167匹と同じ重さです。 もはや数字が大きすぎて実感が湧きません。それ

      • 日本の養鶏の98%を占める「バタリーケージ」の現状

        私たちが普段何気なく食べている卵。それらが酷い状況で生産されていることを、皆さんは知っていましたか? 「バタリーケージ」とは 写真のような、採卵鶏を飼育するための細いワイヤーで作られたケージのことを、バタリーケージといいます。 その狭さは、鶏1匹あたり約22cm×22cm。タブレット端末1枚分ほどだと言われています。 日本の鶏の実に98%以上が、このバタリーケージで飼育されています。 鶏の本能を阻むバタリーケージ 日本のほとんどの採卵養鶏場で使われているバタリーケ

        • このnoteの概要と番組の内容について

          この記事は、私たちの自己紹介のようなものです。なぜ私たちがこの番組を作るに至ったのか、どんな番組を作っているのか、について書いています。 ​はじめに 初めまして。このnoteをご覧下さり、ありがとうございます。 私たちは現在、Renoma Linkというデザインスクールで、社会課題を扱ったドキュメンタリー番組を制作しています。 そして、私たちのチームは「採卵鶏の現状」について取り上げることになりました。採卵鶏とは、卵を産んでくれる鶏のことです。 皆さんは、採卵鶏が酷

        社会課題について「優しい結論」を持つということ 〜ブラッシュアップ動画完成に寄せて〜