見出し画像

記憶障害/ブレインフォグ以外の体調②前立腺肥大

23年1月下旬の会社のがん検診で前立腺肥大の関係で、いつも5ポイント以下のPSA値が9ポイント近くになる。
頻尿や前立腺肥大で以前から通っている泌尿器科に相談。(2月後半)結果、MRI検査へ。
検査病院では、結果のCDを渡される。(3月中旬)

泌尿器科のかかりつけ医の話では、画像は微妙。元もと前立腺肥大は有るので、画像見てもガンの可能性は低いと見たが、念の為精密検査をした方が良いとの事。新たに紹介の大きな病院で組織検査、細胞診を実施する事に。

4月中は、大きな病院で、先ずは麻酔対応の検査や何やらの事前検査。OKとなってから5月下旬に検査入院で組織検査を実施。

6月頭に結果。幸いガンは見つからなかった。一応様子見で9月に再検査。当日のPSA値も5ポイント台だったそうだ。

ガンが無かったのは良かったけど、組織検査した影響でその後は頻尿多発。今まで就寝中のトイレ起床は、1回〜2回だったのが、組織検査してから2週間位は回数が4〜5回と悲惨な状況だった。間に合わなくて少しだけど尿漏れも複数回記録。仕方なく外出時に大人用オムツを着用した事も。

オシッコにまだまだ時々血は混じるけど、濃くなきゃ良いらしいので、時間が解決かな。(6月中旬には血尿は見なくなった。)

いずれにしろ、前立腺肥大、夜中のトイレ通いは睡眠時間に影響するので、記憶障害にも影響が有る点では、相関関係を完全否定出来ない状況。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?