見出し画像

スピリチュアル、引き寄せの法則的な言葉の使い方

あんまり最近引き寄せてないなあ、アイデアは降りてくるんだけど、、と思っていましたら、先ほど適当にググってキーワードが届きました。笑

宇宙にオーダーする言葉を間違えていました。

例えるなら、
〇「わたしは10万円売り上げました。ありがとうございます」
×「10万円ほしい~」

あと、以前わたしはスピリチュアルが苦手と言っていましたが、がんがんな引き寄せ体質です。もう頭下げるしかないです。。すみません。

だいたい、作品だって降ってくるって自分で言ってるじゃないか笑

今日引き寄せたのは、ハンドメイド界できちんと売り上げを上げている人のブログでした。なんだか心当たりのあるキーワードがいっぱい。。
その方も「ザ・シークレット」(引き寄せの法則では有名な話)を観て、あっという間に引き寄せまくったとのことで。

わたしで言えば、むかし旦那に「お金使いすぎ!返せ」と言われ途方に暮れていたら、友達から仕事をすぐに紹介され、次の月には完済。
その仕事場では、大会社の役員クラスの方の家に行かされた話を聞いたり、時々とてもひとりでは入らないような、高級料亭やステーキ屋さんに連れていってもらったり、、ひとりでは出来ないものをいっぱい見せてもらいました。
働いていた方も、大企業の令嬢さんとか、いっぱいいました。
その後仕事はやめましたが、フリーランスで絵の仕事をもらえるようになりました。その仕事場で得た「夢の場所にいる人のマインド」を間近で見たことで、夢を引き寄せられるようになっていたのです。

こういうことは、良い引き寄せ経験をしないと伝えにくい。旦那や上の子は悪い引き寄せ体質っぽく、どうしてもこういう話が通じない。

しかし、二人が関わっていない場所では、結局引き寄せが起きるのです。
なので、引き寄せた事をしっかりメモしないといけないんだな、という反面教師になりました。
アイデアが降ってきたら必ずメモ(絵ばっかりですが)するようにしています。

今でも、困難な出来事があると、対策案がテレビやスマホなどを通じて、やってくることが多いです。なのでわたしはテレビをつけっぱなしにしているのですが、、引き寄せられない人に通じなくて困ってるんだな。。

ちょうど、ジュートの糸でごみが出る話を以前していましたが、その対策で作品にのりをつければいい、というメッセージが、先日たまたま見たテレビで出てきた。確かに調べてみたら、仕上げにのりづけしている例ありました。
のりづけは、たとえばレース編みなどでもしています。ごみがつきにくいようにとか、汚れないように、形を整えるなどで、すでに得ている技法で、洗濯のりも自宅にあります。なるほど、、

こんな感じで、手元にある、自分で出来る方法で解決できるきっかけが降りてくる。知らないうちに宇宙にオーダーしてるんだな。。

なので、ちょっと困難なことがあったら、逆に何か間違えて進んでないか?と考えるようにしています。
手が届かないことは、正式な作法でオーダーするんだな。

降りてきた作品は、だいたい誰かのオーダーなので、その方に届くのです。
って説明しても、伝わらない人には伝わらないんだろうな。。

逆に「大喜利」とか「お題」で作った作品は、売れないです。本当に。
これ何なんでしょうね。作るのもしんどい上に、誰の目にも止まらない。

あ、、わたしは投票をたくさん集めたい、と思っていないからか?

お題の大体の目的は「たくさんのいいねを集めること」なんです。一人の人に届けたい、いつもの作品と違うのです。2年前もそこで失敗した。
目的を理解しないと、宇宙にオーダーしても全く違うものが降りてきてしまうじゃないか。

「人気作家になること」も同じく、誰かのほしいものを作ることではないのです。
誰でも作れるものを、常に出し続けるのが目的になってしまいます。
そちらを選ぶと、高くても売れるのが目的なショップとは別の作品が降りてきますし、来る方も経験者ばかりになります。。
さては、わたしはそっちをオーダーしてしまっていないか?

あるいは、どっちつかずか。
迷いが発生してると、宇宙も渋滞するわ。笑

以前あるビジネス講座に申し込み、取り組んでいたのですがきちんと終わらせていなかった。
文章をメモして内容を理解するのは学生時代からしてるので誰でも出来るとは思いますが、
映像を見ると、内容を理解してないのに理解した気分になって、次に進んだりして、結果身につけてないことがありました。
(ブランディングとか、ビジネス構築化とか)

これは映像で撮られたもので、予算の都合でマンツーマンにできなかったため、映像のみのコースです。
わたしの引っかかっている問いには答えてはくれない。

で、引っかかっているかどうかは文章でわりと簡単に書き出せる。
「自分で書いてるじゃん」って。

文章化する、って大事だな。
この「引っかかり」があると、ビジネスも宇宙へオーダーもスムーズにいかないようです。。


フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。