見出し画像

ちょっぴり嫉妬は、上手くなるサイン

って、前におんなじ記事書いたような気がするけど、読んでくださってる方が代わってきたので、もいっかい書くよ。

これは書き直した

最初書いたら全部上下逆。書き直したら左右逆。うまくかけたらズレてて書き直し。
編み図は3mm2.5mmのセルなので、文字が入りません!なんべんあれこれしたか。。

はい。nancyです。作るのはベテランですが、ぼうぐるみは3年目です。20年前に編み物学校行ったけど、今の流行りの靴下編みとか、大判ショールとかは習っていません。

そもそも、ぼうぐるみって結局棒針編みで、方眼紙で設計図作れる。でもわたしは生き物を飼えない(全員アレルギー)
ので、飼い主しか知らない顔とかは、再現出来ません。

お客様からの依頼はいつも動物です。。ほんと、どうしてこうなった。わたしはアレルギーじゃないと思ってたけど、最近ダメになっちゃいました。

だから、一緒に作る作って決めた時は、惨敗確定で参加してたんですよ。いくら何作も作ってるったって、本物のうさぎをそっくりに、かわいく、全部輪編みで、出来るだけいと切らないでって、可愛くないのなら出来るけど、かわいいのは絶対無理と思ってた。

うちとのアクティブ数の差。。笑

敗者復活戦に飛び込んでるわけですが、まろんさんもやりたい事がうまく出来てなかった?結局二人とも勝った!というわけでもなく、悔し涙を流しながら編み図作ってるわけです。

そこで、ちょっぴり羨ましいと言われてますが、数の差ではわたしの方が全くの新人だよ笑
このままいくと、まろんさんの本が出来るぞ!あっという間に、わたしは忘れ去られてまう。。

かなり悔しい出来なのに、ビッグマウス発言して、もうカッコ悪いのなんの。

それはともかくとして、一緒に出来たのは絶対よかったって思うの。アドバイスなんで出さなくても、ここで絡めたことで、二人とも成長するはずと思ってるの。

つまりね、わたしもぼうぐるみに呼ばれたってことだ。
しかも、二人とも輪編み出来た。
そこはでかい。
わたしの作った編み図、絶対参考になるはずだから、どんどん違う子を作ってほしいので、今必死で図を作成してる。顔までは出来た。

この感じは、嫉妬というより刺激だよ。伸びるための。わたしは2020年のぼうぐるみの時も、何人かの人と同時に作ってた。皆様が素敵な作品上げる度、何度もくじけかけた。でもこれが、上達への近道なんです。

わたしは協会さんがきっかけでぼうぐるみを始め、次々と作品を作り世にたくさん作品を出すことが出来ました。

去年はあまり作っていませんでしたが、今回、なんか、二人とも惜しい作品になってませんか?
このままやめるわけには、いかなくなってない?
途中、他の子挟むかもしれないけど、いま、時流も凄くいいし。
このまま二人でちょっと輪編みやりませんか?(プロポーズになってるわ😅)もちろん、間に挟んでいいです。キャリアなんて関係なく、面白いんじゃないかな。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。