見出し画像

散歩しながら今年やりたいことを考えたり

今日の休日は快晴というわけではありませんでしたが、わりと気温が高く気持ちよかったのでDfとのんびり散歩しながら、今年のことを考えてみたりしました。
しばらく寒い日が続いていたので、のんびり歩ける日は久々だったと思う。暖かいとやはり気持ちにも余裕が出る。寒いと外で考え事する余裕なんてないもんね。

暖かいと言っても日陰はこの通りですが
冬の光は柔らかくて好きです
やっぱり夕日なんだよなぁ
古いものが好き
道具屋さんも最近気になる
今はなきマイルドセブンがあった
今となっては高感度もさほど強くないけど、ISO 3200くらいならば大丈夫ですかね。この暗部の階調、ほんと好き。

こんな感じで今年もある程度写真を撮ってきましたが、今年は新しいことも初めてみようかと思ってます。
一つ目は既に趣味としてある、自転車をさらに深く掘り下げてみようと思っています。特に近年はコロナの影響で遠出や集団でのライドは控えていましたが、今年はできる範囲で新しいことにチャレンジしてみたいと思います。

去年唯一のグループライド。真夏の久々の100kmオーバーで死んだ
どちらかと言うとコロナ禍以降は一人でMTBでグラベルライドをすることが多い
街乗りはシングルスピードで
深い森でのライドは気持ちいい。自然の偉大さを感じることができます。


今まではただ単に走ることが目的のことが多かったのですが、今年はこれに加えて自転車でキャンプをすること、すなわちバイクパッキングにも再びチャレンジしてみたいと思います。


3年前くらい?初めてのバイクパッキング。楽しかった。

これ以外にも、東京まで輪行して都内を自転車散策したこと、仙台まで自走したこと、耐久レースで死ぬ思いをしたことなど、楽しい思い出は沢山あるのですが、今年からはこれらの活動を動画を撮って残していければと思っています。やはり写真は写真で素晴らしいものだけど、わかりやすさで言えば動画の方が上だと思いますし、好きなBGMやコマ割りで新たな表現ができると思うんです。自転車も素晴らしいし、自転車を通して感じる風景も素晴らしい。これを動画として残して、あわよくば他の方にも広めれればと思っています。

この動画は初めてのキャンプライドの際、知り合いが撮ってくれたものです。宜しければ見ていただけたら嬉しいです。こういうものを今度は自分が作りたいなーと思ってて、ただ今機材集めの情報収集をしている段階です。

東京の自転車屋さん、ブルーラグさんのYouTubeはいつも参考にさせて頂いています。

こんな感じで、今年は自転車+動画ということで、趣味を満喫していければ思っています。雑な終わりかたですが 笑

トワイライトは階調性抜群のsony α7sで

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?