見出し画像

SIGMAが気になる

去年の秋にEマウントのSIGMA 28-70mm f2.8 DG DN を買ったんですが、単焦点好きなもので、意外と使っていなかったんです。よく写るなーとは思っていたんですが。
やっと岩手でも桜が咲いたので(まだ満開ではないですが)今日は久々に自転車とともに持ち出してきました。

いやー、大三元(ほぼ)なのに軽い!

重さは470g。α7sと合わせても1kg以下で非常に軽快です。

たすき掛けして自転車に乗っても負担は軽い。
ペダル。ボケもスムーズだと思います。
けっこう寄れるんです。テーブルフォトにもいけそう。
α7sは非常にフラットな色味で好みです。
軽量な上、ズームなので距離のある被写体にも比較的対応しやすい。
さっと広角側を使う。軽量なのは写欲を向上させる。
たまたま会った大先輩。キャノンも良いよね。
birdのライブらしい。サマーヌードのカバーカッコよかったな。
シグマのレンズってトーンが独特です。なんとなくシネマっぽい。
汚い部屋ですみません。暗いトーンも良い感じ。
ハイキーなものも。

いやー、軽いし、よく写るし、いいレンズですね。一つ、歪曲はけっこうあるんですが、電子補正前提で作られたレンズだと思うのでRAW現像時に補正すれば問題ないと思います。

シグマは以前、D750用に35mm f1.4 art も持っていたんですが、写りは素晴らしかったんですが、重さがネックで結局売ってしまったんです。

D750 + SIGMA 35mm f1.4 art
解像度エゲツない

ところが、最近はコンパクトなシリーズを出してくれていて、fpの標準レンズの45mm f2.8なんかは気になりますよねぇ・・。

自分の使い方的に、明るさはそれほど必要としていないですし、45mmのちょい広角寄りの標準レンズっていうのが絶妙だなぁと。Eマウント用で230g、しかも最短撮影距離が24cmと、かなり寄れる。これ、常用レンズとしてかなりアリだと思うんですよね。

この2本もかなり良さげだなぁ・・

そしてそして、極めつけはコレです。

ついに来ました。富士フイルム用、Xマウントです!フジ好きとしてはかなり嬉しい限りで、またフジ機を購入しようかと検討しているほど。

ドラマー兼フォトグラファーの岩崎さんの写真素敵ですね。こんなの見たら欲しくなります 笑

わりと性格的に純正で揃えたい派だったんですが、もうそういう時代ではないなと思いました。
多分近いうちに、SIGMAの単焦点買いますね 笑
下手するとfpなんてことも・・

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?