見出し画像

10月になりました。こんにちわ

10月になり、すっかり秋らしくなってきましたね。
皆様 いかかお過ごしですか?

先日読んだ本に「イソップ物語の『北風と太陽』に例えていうと、太陽的なアプローチというのがすごく大切だと思っているからです…」という文章があり、まったくコロナとは関係のない内容だったのですが、何故か、今のコロナ騒動みたいと思いました。
北風のように「コロナに感染して肺炎になったら志村けんさんのように死んでしまうぞ~」とか「後遺症がたいへんだぞ~」とか「変異株が…」と伝え続けるのも大切ですが、それだと皆、コートも脱げなくなってコチコチになってしまいます。
それより「緑茶、海藻、味噌、納豆…など日本食を食べている日本人には極端に死亡者数が少ないから、もっと食べましょう」「日光浴をするとビタミンD作られ、免疫力をあげる」「よく笑っていると寿命は2倍ものびる…」など誰でもできる ホットするような太陽のような話をマスコミが流してくれるとイイのですが…。

8月のお便りにも書いたのですが、店頭のプルメリア(ハワイちゃん)の花が今年はたくさん咲いて今も見られます。コンクリートのすき間から一列に並んだサンライズイエロー・オレンジスカッシュの花も咲いています。
また、見に来てください。
                 10月中旬  石川せつ子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?