見出し画像

【読書】坂東眞理子「女性の覚悟」コミュニティで新しい自分を発見

こんにちは♪お元気ですか?
なんばるわんです(#^.^#)

本、読んでますか? 私は最近、AmazonのAudibleを使って本を聴いています。
今回、紹介したい本は『女性の覚悟』。坂東眞理子さんが書いた本です。


昭和のアイドルが50代になって出会ったひと

坂東眞理子さんの存在を知ったのは今年の4月。
昭和のアイドル、早見優さん・松本伊代さん・森口博子さんの三方が一緒に行うコンサートを見に行った時でした。
早見優さんがMCで、坂東眞理子さんとの対談について触れていました。
坂東眞理子さんは昭和女子大学の学長をされている方で、早見優さんは『女性の品格』という坂東眞理子さんの本について言及していました。

『女性の品格』はとてもヒットした本で、年を重ねていく女性に向けたメッセージが込められています。
特に、人との関わりを持ち続けることの重要性について書かれているそうです。
早見優さんたちはアイドルとして、人に夢と希望を与える職業で、いつも人の前に立って応援されています。コンサートでも親衛隊の人たちが、親衛隊ってわかりますか?(笑)

昭和世代の人にとって、親衛隊とはアイドルのコンサートでお揃いの法被を着て、「伊代ちゃーん」とか「優ちゃーん」と声をかけるファンのことを指します。
その人たちと仲良く、長年応援してもらっているのです。親衛隊の人たちにとっては、彼女たちは必要とされる存在で。

応援してもらうには?

SNSや音声配信を通じて応援してくださる方がいて、とてもありがたい存在です!
応援してもらうためには人と関わり続けることが大切で、誰かの役に立てるかもしれませんよね。
だからこそ、コミュニティに参加したり、近所の人に声をかけたりすることが重要なのかなと。
「お金を稼ぐため」とか「他人より上に立つため」ではなく、無償の愛を持って行動することが大切です。

誰かの役に立っている

年を重ねると「社会から必要とされていないのでは?」と考えることもあります。わたしは、40代の頃からそう感じていました。
しかし、コミュニティに参加することで、新たな生き方を見つけることができました♪
Web3のコミュニティに勇気を持って飛びこんだのはよかったけど、初めはわからないことだらけ。
それでもできることをやっていたら、誰かの役に立っていると実感することができました。

早見優さんがコンサートで話していたことを聞いて、『女性の品格』を読んでみたいと思ったのですが・・・
たくさんの本を買ってきたので、新たに本を買うことに迷いがあって。

紙の本はちょっと・・・でも、オーディオブックなら?

Amazon Audibleに再登録してみたら、30日間無料が適応されました♪
『女性の品格』はこの夏から配信予定とのことで、坂東眞理子さんの『女性の覚悟』を聴くことにしたんですね。

まとめ

この本には、50代からの生き方について、覚悟を持って生きることが書かれています。
ご自身の経験をもとに、女性が家庭に閉じこもらず、社会との関わりを持ち続けることの重要性を説いています。
生き方の指南書、みたいな。

コミュニティに参加することで、自分の人生が変わったと思えます。
新しい経験を積み、コミュニティの中で応援されるように。
少しずつ心が豊かになり、今ではコミュニティの力を借りて生きることの大切さを実感しています。

Audibleは30日間無料で試せるので、興味がある方はぜひ一度体験してみてください。
倍速再生やブックマーク機能など、便利な機能がたくさんありますよ!

また、わたしが参加している農業系WebコミュニティtomajoDAOはどなたでも、無料で参加が可能です!ぜひ一度、のぞいてみてください♪

↓はじめて登録された方は「30日間無料」AmazonオーディオブックAudible

これからもコミュニティに参加し、人とのつながりを大切にしていきたいと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!(^^)!
お元気でいてくださいね♪

↓ 今回の記事は、音声でも聴けます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?