見出し画像

『ハッキング』

実際の所、これに関係しているのかどうかは判断出来ないが、

前回11月28日の『夢』で視た内容がこの事だった可能性も有る。単体で「スパイダーネットワーク」を検索した時には出てこなかったのだが、これに加え「ロシア」を入力すると、「スパイダー」について極少数だが、引っ掛かった。

IT用語に関しては全く判らない故に、米財務省がハッキングされることにより、どの様な不利益を被るのか判らない。

ただ、やはり複数の政府機関がハッキングされたと言う事で、世の天才には敵わないとも言えるのかもしれない。

そして、もしかするとこれは何かの予行練習で有り、その可能性も含め、日本政府もサイバー強化をして行くに越した事はないと思っている。

因みに、市民も財布の紐が緩む「正月」に向けてのお金の出し入れには注意して頂きたいと思う。こう言った時は「カード」より、記録が残る「紙媒体」の方が確認を取りやすいのではないかと考えている。

本日の記事もまた『検証』記事になる。


七曜 高耶


サポートをありがとうございます!