見出し画像

もうゲームマーケットに持ち込む数を(あんまり)悩まない (2023/5/20追記)

ゲームマーケット2023春の当落が発表された昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。ナナワリです。次のゲームマーケットが現実的になって来たところで、ずっとやりたかった「持ち込み数の悩まない決定方法」を編み出したので、備忘録としてnoteを認めます。

「持ち込み数」とは、文字通りゲームマーケットをはじめイベント会場に持ち込む作品の個数です。少なすぎれば売り切れてしまうし、多すぎれば持って帰るのが大変(帰りの送料はちょっと割高ですからね)なので、できれば各作品1個ずつ売れ残るくらいが私の理想です。

もちろん遠方から来ていて送料がシャレにならないなど色々な理由で「売り切れ上等」という方針もあるかと思います。このnoteはただ、(長くなるのでここには書きませんが)「売り切れはできるだけ出さない」けれども「大きく外したくない」という悩みに向けた、ひとつの解決策です。

しかしゲームマーケットでの販売数というものは、古の書物にも「わからん」と書いてあるくらい予測不能なものだというのが先人の教えです。あきらめましょう。

あきらめ・・・

あき・・・

いえ、諦めるのはやめました。勘に頼って大きく外して凹んだり、外すのが嫌で少なく持っていって凹んだり、ゲームマーケット前の猫の手も借りたい時期に無駄に散々悩むのに疲れてきたのです。諦めるのはやめました(2回目)

では、予測不可能という前提に立った上で人間風情に何ができるでしょうか。
そうですね。凹まない仕組みづくりです。

凹まない仕組みづくり

凹まない仕組みとは、もし予測を外しても「これで外したなら仕方ないね」と思える根拠を作ることです。

ここから本題。(疲れてきたのでサクサク行きます)

過去9回の参加実績から、予測係数を決定することにしました。
コロナにより数字が少なめに出ている回(特に2021春の代わりに小規模開催された2021浅草など)があったり、途中で完売してしまった回があったりするのでその辺は加味しつつ、ざっくりこんな感じです。テンションがおかしいのはご愛嬌。(数字は自分カスタムなので、どうかご参考程度に…)

  • 新作: 神のみぞ知る。Twitterの反応は本当に当てにならない。予約数が少なめの時は予約数の3倍、多めの時は2倍持っていけ。おおよそ余るので、予め腹を括れ。余れば成功であると心得よ。(予約の宣伝をあんまり頑張ってないとか、予約以上に宣伝を頑張ってるとかだと5倍行くというのも聞いたことがあります。ご参考までに)

  • 準新作:前回の30%持っていけ。たまに足りないが、それは諦めろ。運である。新作時に完売や入場人数制限など、ポテンシャルを活かしきれていないと思われる場合については、腹を括って50%にしてもいい

  • 3回目:前回の30~70%持っていこう。幅がありすぎるな?この減衰率が一番、作品によってバラついているので仕方がない。新作時の10~20%も指標なので横目で睨みつつ、他の作品を詰めた後に空いた隙間に入る分だけ詰め詰めするのがいいだろう。

  • 4回目以降:前回の100~150%だ。これ以降は大体ずっと同じくらいか、たまにぴょっと増えるだけだ。嵩張るやつなら100%でいいし、小さめのやつなら思い切って150%持っていくといい。だがここまで来たら、売り切れが出てもそんなに凹まないだろう。悩むな。

  • もっと凹みたくない場合:やや少なめにして、通販のクーポンを配ることで罪悪感を減らしていく方法も考える。

  • もっと凹みたくない場合: ボドゲーマ様の委託持ち込みを併用して多めに持ち込む。(2023/5/19追記)

これでもう迷わないぞ〜〜〜!🎉
たぶん。


以下、根拠のデータ。

参加9回の実績

新作 vs 予約数は後で追加します。多分。

(2023/5/20追記)
上記の予測値を使用して、ゲームマーケット2023春の持ち込み数を決定しました。
結果は上々で、

・15品中9品は完売または残りが3個以下
(完売した作品も完売時刻は16時以降)

・15作品中4作品は「小さくて嵩張らないので覚悟して多めに持って行った」もの

・1作品は「ボドゲーマ様に持ち込み予約をしておいて余る前提で多めに持って行った」もの

でした。最後の1作品だけ、「本当はボドゲーマ様に持ち込み予約をしたかったが規定により申請できなかったので迷ったが覚悟して多めに持ち込みんだところ案の定半数以上が持ち帰り」となった準新作でしたが、これも納得できる結果でした。

ボドゲーマ様の持ち込み予約については、こちらを参照ください。
迷ったら、余る想定の個数を事前申請しておいて多めに持って行くのも心理上とてもいいなと思いました。