見出し画像

後期高齢者 夏の暮らし1

2022年7月

居間

妹からの要請があり、いろいろ覚悟をして(したつもりで)3ヶ月ぶりの実家訪問。

Yahooカレンダーによれば、7月9日だったようだ。

Yahooカレンダー

季節は夏と梅雨の間。
一番食べ物が腐りやすい時期。

怖いわ!

まず玄関を開けて居間に入ると、なんとなく雑然としている。

爺さん(父)がやたら細かい人間だったので、何か物を出しっぱなしということを嫌がり、今までは古い家ではあるが整頓されていた。

新聞は地元二紙も取っているのに、開いた形跡もなくそこら辺に積み上げられている。

居間のテーブル(冬はこたつ)の上には、薬の残骸、お菓子の食べかす、使い終わったコップなど。

そして婆さん(母)の定位置のそばには、薬、化粧品、メモ帳や筆記用具、虫眼鏡、辞書、くし、健康食品などが入ったいくつかの箱やカゴが、婆さんの座布団の周り180度くらい手を伸ばすと届く位置に点在。

いつのまにこんなことに。


このままではゴミ屋敷にまっしぐら?

どよんとした気持ちでその辺に座ると、畳がザラザラ。

掃除機かけてない?

これは妹が嫌がるはずだ。

魔窟のような冷蔵庫に関しては、次に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?