マガジンのカバー画像

2024年の毎日note

156
2024年の目標は「毎日noteを更新すること」 365日連続投稿バッジを目指して更新します。 きっと2024年末には、このマガジンに365本のnoteが収録されている…といいな…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

音のない、おだやかな時間。

実家に帰省して約1週間。明日、福岡の自宅に帰る。 帰ってくる度に、この静かさに驚き、慣れて…

できないことは、できなくていい。

何かを頼まれて、それが難しいことだったとき、あなたはどうするだろうか?相手や内容によるか…

韓国語を話せるようになりたい。

무라시마 안나 今日書けるようになった韓国語。私の名前(むらしま あんな)である。 実はこ…

今日パキラを買ったことを、思い出せる日が続くように。

今日、父と母とホームセンターの園芸コーナーに行った。 地元では有名な大型店舗で、屋外と屋…

毎日ひとつずつ進んでみよう

自分は頑張っている。と言い切れる人はどのくらいいるだろう。 ひとそれぞれ基準は違うから、…

動物占いでモノサシを重ねる

少し前に一大ブームになった「動物占い」。最近、私のまわりではブームが再燃しているようで、…

仕事を手放したら、見えてきたこと。

(仕事を半分にしてみよう) そう思ったのは今年2月末。体調不良で寝込んでしまって、その後の1週間は記憶がないほどの忙しさだった。 病み上がりの身体をなんとか動かして納品ラッシュをこなす。 こういうことがあると、本当に自分のメンタルが大切になる。 5年目の私は、メンタルコントロールも慣れたもので、心が折れないように、自分に今のつらさを気づかれないように、ごまかしながら納品を終えた。 ライター1ヶ月目こそ仕事がゼロで苦しい時期を過ごしていたのだけど、ありがたいことにライター2

初めてのYouTubeライブ/SNS運用コースの説明会にて

今日の21時から私が講師を務めることになった、みんなのカレッジ「SNS運用コース」のオンライ…

今日事故に遭って後悔したこと。

今日、出張先でタクシーに乗っていて事故に遭った。信号待ちで停車中のタクシーへの後方から車…

今日の「Coachella 2024」を観て。

今日は朝から「Coachella(コーチェラ)」のことを気にしながら過ごしていた。注目していたの…

毎日noteを続けるための5つの技

私は今、note365日連続更新を目指している。noteにはさまざまなバッジをもらえる機会があって…

+3

福岡の桜🌸(2021−2024)

自分の価値観は、目的地を決めてくれる。

私の強みは、ポジティブなところだと思う。 先日、仕事仲間ととある場所で打ち合わせをした帰…

懐かしさは、やさしい時間をつくる。#ライターの仕事

昨日の夜は、クラウドワークス(みんなのカレッジ)の受講生向けのオンラインイベントに登壇して、事前に募集した質問に答える機会をいただいた。 私の経験をお話することで、今悩んでいる方の力になれたらいいなという気持ちで、ライターを始めた当初のことを思い出していた。 質問の中に「初めての取材をどう受注したか?」という感じの質問があり、それに答えていたら、懐かしいことを思い出した。 実は私の初取材の記憶は曖昧で、同時期に2つ進めたような気がしている。 ひとつは編集プロダクションの