マガジンのカバー画像

100日連続投稿note|2020年〜2021年

92
2020年〜2021年に連続投稿したnote100本をまとめました。(一部非公開設定のため少なめの本数になっています)
運営しているクリエイター

#自分にとって大切なこと

「自分しか書けないこと」ってなんだろう?【ライターnote】

「自分にしか書けないこと」を書く。 今日、記事のフィードバックで耳にした言葉で、ライター…

締め切りに人生を左右されるな!【ライターnote】

今日、締め切りについての能動的な考え方を知った。 韓国のイ・ミンギュさんの『「後回し」に…

たまには、近況のご報告。/毎日noteは「とれたて野菜」【ライターひとやすみnote】

いつも読んでくださって、ありがとうございます。 先日、noteの連続記録が60日を超えました!…

ライターを続けるために、次のフェーズを考える。【ライターnote】

自分への憤り。なりたい自分に1つもなれていないような感覚。 ライター1年目があと数日で終わ…

自己肯定感が、余裕を作る。【こころをDIYするnote】

「自己肯定感」って、なんだか少し照れてしまうワード。 今日、2人の友人と会って話している…

1年目、お疲れ様でした。【1年目ライター最後のnote】

1年目、お疲れ様でした。 今日で私のライター1年目が終わります。あまり日付は意識していなか…

2年目、抱負を決めました。【2年目初日のライターnote】

ライター2年目になりました。 見た目は何も変わりませんが、これから初対面の方にライター歴を尋ねられたら「2年目です」と答えられます。(ちょっとうれしい) 気持ち的に、新年の抱負のようなことを考えたくて、今日は少しだけ時間を作って、これからやっていきたいことを考えました。 今日は目標を整理をするnoteにします。 ①ライターとして発信する私が経験したことを伝えて、役立ててもらえたらいいなという気持ちは常に持っています。知っていることはそのまま伝えて、それがもっと役立つ知

「自分が嫌い」と思ったときに、好きでいる方法。【こころをDIYするnote】

自分のことは好きですか? 自己肯定感にもつながるのかもしれませんが、自分を好きでいられた…

「予定調和」のしあわせ。【こころをDIYするnote】

予定調和…予想通りに物事が進むこと。 「予定調和」という言葉は、少しネガティブに使われる…

あなただけの取材に、でかけよう。【ライターnote】

最近、お仕事で取材に出かけるときには、1日で100店舗以上まわっていることもある。 たくさん…

今、わたしに話せること。【ライターnote】

今日、わたしにできることがあると思えた。 ライターコース2月期の修了式があって、その中で…

始まりと、終わりと。

何にも始まりがあって、終わりがある。 終わりがなければ、始まりもないと思う。 何にでも終…