見出し画像

オジ日記vol.10-2023初noteと大阪旅行-

こんばんは、OJIYAです。

寒くなったり暑くなったりでどことなくざわめきながら日々を過ごしています。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて2023初のnoteです。

昨年は半年ほど定期的に更新していたのですが、忙しくなったりほかのことに夢中になったりと不定期になっています。

「書きたくなったら書く」
このスタンスで2023年もゆっくり続けて行けたらと思う次第です。

1月1日、昨年を踏まえて今年の目標を決めました。


社会人になることを考えて、新たに習慣付ていきたいこと、できたら叶えたいことを掲げました。

ちなみに早寝早起きは既に総倒れです。
来月から…!!!

本は通学中などにゆっくり読み進めています。
最近は「犬神家の一族」を読破しました。名作です。何やら特装版のようで、例の湖に浮かぶ逆さの両足の装丁をGETしてしまいました。所有するのに少々恐怖を感じています。

今年は仕事をしつつ、イラストレーターとして活動を深めていきたいと思っています。

頑張るぞ!


年明け後の記憶がもううっすらとしかありませんが、年末年始は課題と卒業制作を進めていた気がします。

初詣はもっぱら屋台とくじ引きで運試し派です。縁起がないなとも思いますが、新年の浮き足立った空気は良いものです。

そして必ず食べるたまごせんべい。通称たません。

年々食べるのが上手になっていきます。


あけましておめでとうムードが終わると次は成人式ですね。

私も無事、成人の日を迎えました。

残念ながら中学時代に良い思い出がないので、式には出席しなかったのですが、大好きな幼馴染と二人で大阪旅行に行きました。

もう10数年の付き合いですが、初めて泊まりでの旅行でした。

よしもと新喜劇を見たり、魚介や串カツを食べたり、夜はチームラボのボタニカルガーデンという野外展示に行きました。

ここでよしもと新喜劇を見ました!
チームラボ、不思議な空間でした。
これもチームラボ。大量のたまご
ホテルにファミコンがありました!

もちろん冬空の下ですのでマフラーにコート、靴下を重ねて外に出ていたのですが、連日とても過ごしやすいお天気でした。

漫才は普段あまり見ないのですが、みんなで同じ風景を見て笑うというのは大変良いものでした。周りの人が楽しげに笑っていると、ついついつられ笑いをしちゃいますね。

着物やスーツを着て、懐かしい友人や先生と再会を楽しんだり…といった成人式の思い出はありませんが、幼馴染のおかげで忘れられないくらい楽しくて幸せな成人の日になりました!

本当に、本当に、楽しかったです。

(実の所ドタバタしていて未だに前撮りを撮っていないので、もう既に後撮りですが写真を取りに行こうと予定を立てています…両親や祖父母に見せてあげたいです。)

成人の日の翌日から学校でしたので、それからは課題と卒制に追われていました。これは相変わらずですね…笑

現在は課題をしっかりと提出し、卒業制作に集中しています。良いものが出来つつあり、早く展示をして多くの方に見ていただきたいです。

2年間の集大成に向けて気合を入れていきます!

最後に最近聴いている曲を紹介して終わります。


それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?