見出し画像

推しとはいつだって己を写し出す鏡なのだ。/2020年7月10日

金曜日。

朝からユニクロにボトムスの裾上げ3点ををお願いしにいく。ぜんぶハーフクッションくらいにしあげる(靴でほんの少しだけボトムスがたわむ感じ)。さらに短くしたい場合はロールアップ(ボトムスの先端を折り返すこと)で対応していく。

夜に回収しにいくとして、そのまま出社……と思ったら、ユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシングによさげなストライプシャツがあったのでつい買ってしまう。けど、夜に確認したら黒ボタンでちょっとキザになりすぎるかも……と心配になる。やー失敗したかもなあ。

1日仕事をして、ユニクロに寄ってからいのせんと。へ。リアルでもネットでも先日伸びたnote記事の感想を種々さまざまないただく。

最後に残った畏友・森凧さん(@heiz0_)としゃべっていたら、気づけば朝。水樹奈々に向き合うことはいつだって自分の現在位置やがんばりを試されている気がして、ときに疲れるみたいな話をした。推しとは己を写し出す鏡なのだ。

以下、合間に読んだ本と今日の服。

FUNA『私、能力は平均値でって言ったよね! 』

神様の手違いなのか思いやりなのかで、「人間の平均値」ではなく、「全種族の平均値」で異世界転生されてしまった女子高生・海里。チートものなんだけど、ポップな作風とハイテンションなギャグは一昔前のラノベの読み味に近い。なんだか懐かしい気持ち。

今日の服。

白シャツ(PLST)
ブラックジーンズ スリムフィット(ユニクロ)
スタンスミス(adidas)

洗濯の都合で二軍シャツしかなかったから、いまいち気分が乗らない。スタンスミスが使いやすすぎて酷使気味だから、もう1足使いやすい靴を買わねば。

(終わり)

サポートは声優雑誌のバックナンバーなど、資料代とさせていただきます。 また、ツイッターにて更新のお知らせもしております。 フォローいただけますと幸いです。 @crystal7letter また、お楽しみいただけた場合は、各種SNSでの拡散もお願いできますと幸甚です。