<Mac>の<Blender>でmmd_toolsを追加する

こちらななっしゅ。
諸事情によりWindows機が使用不可となったため、Mac機でBlenderをいじることになった。
ついでに以前上げた記事の設定作業をすることにした。
さらについでにmmdモデルを読み込めるようにしておこうと思い立ち、設定をしたわけなのだが、案外うろうろしてしまった。
ということで例の如く手順を残しておきます。
環境は2.9です。

mmd_toolsをダウンロード

これはどの記事でも書いてあるので飛ばします。

Blenderに導入

問題の箇所です。
パッと検索した感じ当てはまる答えは無かったです。

まずはFinderはApplicationを開きます。
その中にあるBlenderアイコンを右クリックで選択
「パッケージの内容を表示」を選択します。
ここでアイコンを左ダブルクリックすると起動してしまいますので注意。

画像1

「パッケージの内容を表示」押下で中身が表示されますので、あとは
Resources > 2.90 > scripts > addons
の順でフォルダを開き、そこにダウンロードしたmmd_toolsフォルダを

画像3

Blenderを開いて設定

Blender内のプリファレンスからアドオンの設定画面に移動し、
「mmd」と検索するとすぐに表示されます。
表示されたら有効にして完了です。

画像2

追記
上図右上ボタン「↓Install...」でダウンロードファイルを指定してもたぶんできます。