見出し画像

雑記~あったかい泥~


人間、日々の疲れを癒やすため、お風呂に入る。
日本人はキレイ好きだ。
お風呂に入ることでその日のことをリセットする。

人それぞれのお風呂に入る理由があるだろう。
かくいう私も、半身浴が好きで、防水スマホなんて持ちこんで動画なんて見ながらだったら何時間も入っていられる。

ただ、ここ最近で身辺の近況は変わった。
一人暮らしを始めたのだ。

色んなことに自腹を切り、金銭的にとても裕福とは言えない生活をしているのだが、同時に気になっていることもあった。
それは、肥満体型だった。

学生時代の栄華は見る影もなく、すっかり立派なおじさん体型。
そんな中で、引っ越した先にある生活のお供、イオンモールにはこんな広告が出ていた。
『2023年スタートダッシュキャンペーン!』
月々の会費が1万円近くするのに、最初の2ヶ月は2023円という企画。これが早い者勝ちというキャンペーンだった。
人間こういう広告は本当に弱い生き物だと感じる。私は気がつけば入会の注意事項を聞いていた。

かくして入会した私は元気に運動してから家に帰る生活をしている。
私の通うイオンスポーツクラブには、マシンはもちろん風呂サウナが完備してある。

汗をかいたあとはそのまま風呂に入って汗を流し、
シャンプーボディーソープで体を洗い、
綺麗な服で帰るという銭湯生活にも似た生活を送っている。

さて、表題にようやく戻ってくる訳なのだが、
その風呂が汚いのである。

きっっっっっったない!!!!!

当然そうだろうな。
朝から晩まで不特定多数の老人があの風呂場に入っているのだ。
垢や脂が浮いていることもある。
あまりの汚さに、濁っていることすらある。

スタッフに話を聞いたが、塩素をまいて消毒はしているらしい。
いや、そうじゃない。
この、目に見える汚れに何も思わないのだろうか?

つい先日、温泉宿のお湯を年に2回しか取り替えていない温泉宿がニュースになっていたが、ここもそうなるのだろうか。

生活費を抑えるために、そういう施設を活用しているのだが、
運動もしてせっかくスッキリしたところにこの仕打ちじゃあ、
スッキリするものもスッキリしないんですよ。

先日、HOTにキレた話ですけど、
シャワーブースがあるのです。お風呂に入る前にシャワーで体を洗いましょうってそんなの銭湯でも温泉でも普通のルールですけれど、
シャワーブースの床面に、備え付けのシャンプーが直置きされているのですよ。
通常、シャワーブースは立って洗う場所で、
備え付けのシャンプーはボディーソープは、壁にかかっている置き場に2つあるくらいで、別に身体洗うとか頭洗う時はそこからボトルを手にとって床に置く必要なくない?
だって、床に置いたら、身体に当たった水はそのボトルに降りかかるわけじゃないですか?汚い身体を洗った汚水ですよ。
しかも、そいつは一回だけじゃなく必ずわざとやっている。
いつか絶対にとっちめてやるからな……。

というまあ水面下では爆発寸前のもやもやが大量にある。
共同生活というのは絶対にできないなぁ。と自分にも思う。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?