中学校主催の進路説明会(6月)
少し前ですが6月末に中学校での第一回進路説明会がありました。
本来ならば3月に中3が卒業をした後に進路説明会があり、2年生の保護者を対象に行います。
けれども、3月は休校のため進路説明会が中止となってしまい3月の説明会の内容と6月に行う説明会の内容を一度に行いました。
神奈川県の入試の情報です。
公立
私立
その他の専門学校
就職
どこにどうしたいのか?
というお話です。
まずは就職
とっても今は厳しいそうです。
就職をしたいならばとにかく早く先生に相談をしてください。
とのことでした。
高校選び
今年はコロナウイルス流行により説明会がほとんどない状況です。
合同説明会もないので「各自HPを見て各自行ってみてくださいね」
で終わりました・・・
学校としては
・どんな高校があるのかを調べる
・説明会に行く
の二つをしてほしいとのこと。
その上で、塾に行っている人は問題ありませんが、どの学校がどの程度のレベルで、うちの子が受けられるのかどうか?
という話が気になるところですよね。
無料で情報を得たいならば、Twitterで「カナガク」@KanagakuComさんをフォローすると入試情報が流れてきます。
私立高校の内心早見表なんかも出てきます。
目標を高く持つことは大切ですが、オール3なのに神奈川ならば慶応義塾とか言っても「ええ??」てなるだけですよね。
お子さんがどのあたりの高校に行けるか、また本人が調べてもいいです。
2年の期末もしくは3学期の成績で大体の目安を見ておきましょう。
また、学校経由で県立高校受験問題の過去問を買うと600円もお得!!とのことでした。
県内の学校案内も学校から配られます。(これは無料ですが、今年度の学校説明会や所在地などが書かれているもので、かなり簡易的なものです)
一度に詳しい状況を調べたい場合は高校案内を有料で購入した方が良いです。1冊あると他校との比較もできるので便利ですよ。
晶文社学校案内編集部 の 首都圏高校受験案内2021年度用 を Amazon でチェック! https://amzn.to/323VE2F @amazonより
まずは中学校主催の進学説明会は必ず参加をしましょう。
中学生くらいになると親に話さない情報がたくさんあります。
ありがとうございます( *´艸`)初めてのnote 頑張ります!!