見出し画像

明日を生きる、原動力になる。"人生でやりたい100のこと"


27年間体力だけが取り柄だったのに、先月2度も高熱で寝込んで、さすがに心が折れそうになった。そんなとき、古性のちさんの記事で「BUCKET LIST」に出会い、心をひょいと救われた。

「BUCKET LIST」とは、死ぬまでに、人生でやってみたいことを100個書いたリストのこと。やりたいこと、欲しいもの、行ってみたい場所……。

いつも周りに笑われるくらい、欲だらけの自分にぴったりの企画だ!と思ったわたしは、布団の中でリストの中身を考えてみることにした。

リストをつくってみてよかったのは、やりたいことを考えているうちに、気持ちがみるみる前向きになっていくのが自分でもわかったこと。

実現可能性を一旦抜きにして考えはじめると、なんだか自分がなんでもできるような気がしてくるし、目の前の悩みが段々どうでもよくなっていって「あれ、明日からもっと楽しい人生送れそうじゃない?」と思えるようになる。

実際、書き出してみたらすっかり楽しくなってしまって、あっという間に100個を越えていた。どうやら越える分には問題ないらしいので、「2022年7月時点のわたしのリスト」ということで、このまま公開してみることにする。

これでも、まだ忘れているものがありそうな気がするのだけど……思い出したら、また追加しよう。ということで、これがわたしの「BUCKET LIST」です。


人生でやりたい100のこと 【2022年度版】

ジャンル別で分けたほうが自分の中で整理がしやすかったので、わたしは多かったものを一括りにして、ざっくり分類してみました。

ちなみに、★がついているものは特に「これをやり残したら、成仏できない……!」というくらい、想いが強いものたちです。(1つ目からちょっと恥ずかしいけれど)

◯仕事・学び
1. カツセさんと一緒に仕事をする ★
2. 町づくりや地域活性化に関わる仕事をする
3. 食やお店、町、宿の魅力を伝える仕事をする
4. 日本の文化や美学を発信or守れるような仕事をする
5. 本を出版する ★
6. 写真とデザインの勉強をする
7. 夫婦で何かひとつの仕事を残してみたい ★
8. コピーのコンテストに応募する 
9. 企画生と何か一つでも一緒に仕事をする
10. 文章の講座に通う 
11. 小さな本屋さんを開く
12. 週末だけのカフェか喫茶店、ビストロを開く
13. 平野紗希子さんのような食×言葉の仕事をする
14. 好きな人たちとzineをつくる
15. 小説か詩集を出す
16. 短歌を学ぶ ★
17. ヨーロッパの大学に通う
18. 好きな場所で働けるようになる ★
19. 歴史・哲学・宗教・美術の勉強をする
20. フリーランスになる
21. 本屋さんに関わる仕事をする
22. 芸術系の学校に通う
23. ワインソムリエの資格をとる

◯暮らし・健康
24. 京都に住む ★
25. 田舎で自給自足生活をしてみる
26. 新しい町で、ゼロからコミュニティをつくる
27. 北欧で「かもめ食堂」のような暮らしをする ★
28. DIYとインテリアで自分が好きなお家をつくる ★
29. 旅先で好きな器をたくさん集める 
30. 自分にいちばん似合うメイクと服装を知りたい
31. よく眠るために最適な方法をみつける
32. アーユルヴェーダを学び、体験する ★
33. グルテンフリー生活をやってみる
34. 自分で納得できる、引き締まった身体を手にする
35. 好きなお店の料理の味を再現できるようになる
36. ふたり暮らしをSNSで発信する ★
37. お花のある暮らしをする
38. 1年間、日本の行事を全部ちゃんとやってみる
39. お気に入りのお香かアロマを見つける
40. シェアハウスで暮らす

◯旅先でしたいこと
41. 淡路島のこぞら荘に泊まる ★
42. フランスのワイナリー巡りをする
43. 「アバウトタイム」のコーンウォールに行く
44. 本場のサーカスを観に行く
45. 自転車でしまなみ街道を渡る
46. Hotel kumoiでリトリートする
47. 星のや京都に泊まる
48. 星のや富士に泊まる ★ 
49. フィンランドでサンタさんとトナカイに会う
50. アフリカのツリーハウスに泊まって満天の星空を見る
51. フランスかドイツの田舎を車でのんびり旅する ★
52. 南イタリアの洞窟レストランに行く
53. 沖縄の居酒屋で、地元の人と仲良くなる
54. エジプトでピラミッドを見る
55. 台湾の屋台で食べ歩きする(〆は朝粥)
56. 琵琶湖と長岡の花火大会に行く
57. ルーブル美術館を一週間かけてゆっくり周る
58. ポルトガルで1ヶ月ホームステイして家庭料理を習う
59. ブラジルで自分が住んでいた町に、家族を案内する
60. 母とスイスに行って一緒にブランコに乗る ★
61. ウィーンの「カフェザッハー」でザッハトルテを食べる
62. ロンドンで本場のレミゼを観る
63. エストニアでおとぎ話の世界を体験する ★
64. インドにタージ・マハルを見に行く 
65. アイルランドのパブで現地の友達をつくる
66. ラッフルズシンガポールの「ロングバー」に行く
67. 別府の温泉で、雪見風呂をする
68. 富良野のラベンダー畑に行く
69. かまくらを作って、その中で過ごしてみたい
70. 山形のさくらんぼ農園の親戚に会いに行く

◯遊び・体験
71. 緑溢れる静かな宿で、読書合宿をする ★
72. 個展を開く ★
73. 枝優花さんに会って愛を伝えたい 
74. 定期的に好きな人たちとライブがしたい
75. 言葉と五感を扱ったイベントをする
66. 森、道、市場に行く ★
67. ギターをちゃんと弾けるようになる
68. ミュージカルに出演してみたい ★
69. 映画を撮る(出演する)
70. 源氏物語を全編読む
71. 日本全国のミニシアターに行く
72. 読みたい本リストを一回ぜんぶ消化してみたい
73. 陶芸をして、お気に入りの器をつくる
74. インフィニティプールに入ってみたい
75. ダンスを習って、ステージで披露する
76. 夕暮れのプールでお酒を飲んでまったりする
77. 好きな町に、泊まれるくらい仲良しの友人をつくる
78. 最高の結婚式を開く ★
79. 非日常の場所で、ウェディングフォトを撮る
80. プロに自分の写真を撮ってもらう ★
81. AMOちゃんのような可愛いお母さんになる
82. 浴衣を着て、田舎の夏祭りに行く ★
83. 畑で採れたての野菜を丸かじりしたい
84. 瀬戸内海よりも好きな海をみつけてみたい
85. Nちゃんとマカロニえんぴつのライブに行く
86. 瀬戸内に、ホテルか小さな別荘を建てる
87. 家に図書室をつくる ★
88. 世界中の美しい図書館や本屋さんを巡る
89. どこかに自分の選書棚をつくってもらう ★
90. 作詞して自分が歌った曲を残す
91. 友人夫婦と一緒に、コテージに泊まってキャンプする
92. 海外の映画に出てくるような仲の良い家族をつくる
93. 夜のピクニックをする 
94. お月見団子を作って、中秋の名月にお月見をする
95. 夜、野外映画に出かけてみたい ★
96. 映画に出てくる献立をつくる、食事会を開く
97. 人生預けられるくらい信頼できるコーチを見つける
98. 恋人とディズニーデートする
99. ひとりでバーに行って読書をしてみたい
100. 夏の終わりに海辺か公園で線香花火をする
101. 森でお茶会か食事会をする ★

◯食にまつわること
102. デンマークのnomaに行く ★
103. おでん屋さんにふらっと入ってみたい
104. 縁側で、家族並んでスイカを食べる
105. 西荻窪のorganに行く
106. 京都の「一見さんお断り」の料亭に行く ★
107. 目黒のkabiに行く 
108. カンテサンスで「ヤギのミルクのババロア」を食べる 
109. もういらない!ってくらい生牡蠣を食べる
110. よもぎを摘んで、よもぎ餅をつくる 
111. 流しそうめんをやってみたい
112. ぶどう狩りに行って、たらふくシャインマスカットと巨峰を食べる
113. 夫婦で行きつけのお店をつくる ★
114. 栗拾いをしてみたい
115. 梅仕事をする
116. お餅つきをして、つきたてのお餅を食べる
117. 人生に迷ったときに行く、お気に入りのバーをつくる ★

過去数年間の、叶えた夢リスト

ちなみに……ここ数年を振り返って、叶えた夢のリストも書いてみた。これからやりたいことを叶える上で、なにかのヒントになるかもしれないと思って。

1. 視力を-10から1.5に回復させる(2022.01 done)
2. ストレートパーマをかける(2020.08 done)
3. 本物のやくしまるさんの声を聴く(2020.06 done)
4. 本場のラデュレでイスパハンを食べる(2017.12 done)
5. ヨーロッパのクリスマスマーケットに行く(2017.12 done)
6. 四万十川で水遊びする(2021.09 done)
7. ホールケーキにかぶりつく(2020.07 done)
8. 大学の文化祭でライブをする(2017.11 done)
9. 瀬戸内国際芸術祭に行く(2019.05 done)
10. 「小説を書く」を仕事にする(2020.01 done )

2022年、後半戦でやりたいこと


2022.07|旅先で好きな器をたくさん集める 
まずは2週間後に行く沖縄で、はじめての器を購入できたらいいな。わくわく。

2022.08|浴衣を着て、田舎の夏祭りに行く
まだ当てはないのだけれど、今年こそ浴衣を着て、花火大会か夏祭りに行きたい。

2022.09|自転車でしまなみ街道を渡る
今年こそ、念願のしまなみ街道サイクリングに挑戦するぞ〜。

2022.10|緑溢れる静かな宿で、読書合宿をする
まずは宿探しから……!おすすめの宿がある方は、ぜひ教えてください。

2022.11| プロに自分の写真を撮ってもらう
できれば知り合いがいいなと思っているのだけど、もしおすすめの人を知っている方がいたら、教えてもらえると嬉しいです。

2022.12|人生に迷ったときに行く、お気に入りのバーをつくる
まずは、一昨年からずっと行きたい行きたいと言っていた、林さんのbar bossaに行きます。(今年こそ……!)



夢さえあれば、明日も生きられる気がする。

これを書いている今も、体調は回復していなくて(いつ回復するかもわからなくて)不安はあるけれど、このリストさえあれば、わたしはまだまだ人生を諦めないぞ……!と強い気持ちでいられる。

「人間は、自分が想像している以上のことは実現できない」とはよく言うし、だったら夢は大きければ大きいほどいいんじゃない?と多少の強気で、(有言実行する意味も込めて)とにかく今やりたいことを、思いつくだけ書いてみた。

まずは2022年の下期から、やりたいことをひとつずつ叶えていきたい。そして、また新たに増えたら書き足していきたいなあと思っている。

「一緒にこれやってみたい!」
「これをやるなら、〇〇がおすすめだよ」

など、そんなご連絡もお待ちしています。




夢と希望がぎっしり詰まった「BUCKET LIST」を胸に、明日も生きてみようかな、と思っています。


いただいたサポートは、もっと色々な感情に出会うための、本や旅に使わせていただきます *