見出し画像

とりあえず、努力

学ぶ意味を当時は理解できなかったけれど、とりあえず努力してみるという自分のスタンスが、いま色々な場面で役立っている。

例えば礼法。母校桜蔭に、礼法という礼儀作法を学ぶ授業があった。
受験科目じゃない副教科だけれど、それを理由にすれば悪い評価でもいいや、とは思わなかったから、5までは行かずとも4を取れるくらいには頑張った。

今回、宿坊でアルバイトをしている。宿坊は、全室和室なので、正しい所作で襖を開けたり、お茶を出したりしないといけない。
はじめから滑らかで違和感がない動きだと褒められて、六年間の礼法が体に染み付いていたのかな、と思った。

全てを学ばなくてはいけないということはないだろうけれど、何かを学ぶ機会がそこにあるのなら、嫌々思いながら避けていくのではなく、いいきっかけだと思って真面目に取り組めば、いつかの自分、いつかの社会の役にたつ、かもしれない。
もしそうならなかったとしても、その真摯な姿勢はきっと誰かに届くと思うんだ。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?