見出し画像

カップ麺の葛藤〜購入編〜

はじめまして。笹食レッサです。
カップ麺って、安くて、お手軽、美味しいですよね。
「給料日前の救世主」と呼んでいます。

カップ麺って、種類の豊富さも魅力だと思います。
その中でもダントツで好きなのが、
「「「「「「「「カップ焼きそば」」」」」」」」
あの濃厚なソースが絡まった焼きそばは、いくらでも食べれちゃいます。

そして!
そんなカップ焼きそばの中で、まだ食べた事ない有名どころがいるのです。
それが「ペヤング」。

私が初めてペヤングの存在を知ったのはYouTube。
もう、4年ぐらい前の話でしょうか。
変わり種がたくさん出るので、YouTubeで頻繁に取り上げられますよね。
心の底にある子供心がくすぐられます。

「食べたい!!」とは思っていましたが、ちょっっっっっとだけ他より高いんですよ。
サイズも他のカップ焼きそばより小さめに見えて、買うのを躊躇していました。
なんせ、私がカップ麺に求めていたのは、安さと量。

しかし!
食べてみたい!高いと言っても、数十円の差!
ぐぬぬぬぬぬぬぬ…買う!

意を決した私は、すぐに近くのドラッグストアに向かいます。
カップ麺の棚を見た時、一瞬で目に止まりました。
白いパッケージが輝いています。
周りのカップ麺には「超特価!98円」とでかでかと書かれた値段のポップ。
一瞬、心が揺らぎます。
「「だめだ!私はペヤングを買いに来たんだ!」」
値段をなるべく見ないように、買い物カゴにサッと入れます。
急足でレジに向かうと…

混んでる!めっちゃ混んでる!
スーパーでレジに並ぶの苦手なんです。理由は単純。
「これ、やっぱりいらなくね?」
ってなって棚に戻しちゃうんです。

でも、でも…今日の私は違います。

メトロノームのように小さく横揺れしながら、列に並びます。
メトロノーム運動のおかげでちょっと気が紛れました。

やっと来たお会計の順番。
綺麗なお姉さんが、ペヤングのバーコードを読み込んでくれます。
「ポイントカードお持ちです!」
ペヤングの緊張で、聞かれてもない事を言ってしまいました。
店員さん苦笑い。私も苦笑い。

気まずい!!

ごめんなさい。店員さん。

買えた!買っちゃった!
手元に買いたてのペヤングが!
こんなに悩んだの、AirPods買った以来です。

あとは、作って食べるだけ!!
っと、思いましたがこれだけ悩んで買ったものを、その日に食べてしまうのはもったいない気がして…。

「「お腹ペッコペコにして食べよう!!」」

って事で、食べる編は明日にでも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?