見出し画像

薄毛になっても可愛くしたい

ルイちゃんといっしょ

前にも描いたが去年くらいから急速に背中の毛が薄くなりだした。
他に変わったところがあるとしたら多飲多尿になったのとソファとかに飛び乗れなくなった。

ルイは元々はちょっと心配になるほど水を飲まなかったが、1年ほど前からよく飲むようになった。そしてそのオシッコの回数も量も増えた。
ちょっと心配になったので昨年の7月に脾臓摘出手術をした前後に尿検査をしてみたが、PHが低く若干薄めだったが「病気」とまでは言えないという数値だったし、多飲多尿についてもその頃はまだ日によって上下動があった。
常時多飲多尿になったのは年末頃からだ。
同時にトイレの失敗も増えた。

ソファに飛び乗れなくなったという事は足の筋肉が落ちたと言う事なのだが年齢的なものもあるのでこれだけでは即病気とは言い難い。
これも9月ごろから急にできなくなってきた。

しかし、ソファやベッドに飛び乗ったり飛び降りたりするのは腰には悪そうなので、やめさせたかったのでステップやスロープを使ってくれるようになってむしろ安心している。

食欲は今も昔も旺盛。あげればあげただけ食べてしまう。
元気がない。。。ルイは食事が絡まなければ大人しいし子どもの頃から視力が弱かったせいかボール遊びやおもちゃを投げて取ってくるような遊びはほとんどしない。

・多飲多尿
・食欲旺盛
・脱毛
・先日の下痢の時に血液検査をしたところ糖尿病はなさそう

と言うことから考えているのは「クッシング症候群」
副腎皮質ホルモンの過剰分泌で症状が出る病気。
似たような症状の出る病気は他にもいっぱいあるので、素人判断は危険だし、詳しいことは検査しないとわからないので、先日下痢で病院に行ったついでに先生に相談したところ下痢が落ち着いたら人間ドッグならぬ犬ドッグのような検査プランをおススメされた。

まあ、とりあえずは下痢の症状を治めない限り検査どころではなかったので、とりあえず下痢治療を優先したが、落ち着いてきた(と思われるので)今日病院で検査の予約をしてきた。

検査は22日に半日かけてレントゲン+エコー+血液検査(精密検査と時間を空けてのホルモンの数値変化の検査)を行う予定。

検査当日は朝から絶食なのはルイにはまだナイショである。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?