見出し画像

【考察】スパイファミリー今後の本誌予想

スパイファミリー今後の本誌予想

まだ回収されていない伏線に着目して、今後の本誌を予想してみました。あと私が個人的にやってほしい話も書いてます。

映画の監修を遠藤先生がされたことで、今年は本誌更新が滞りがちに。この1年、先生相当お忙しそうでしたね……本当、身体が資本なので無理されないでください……!


右腕に銃創のある人物


本誌最新MISSION89で、保安局が黄昏を捕まえようと、ユーリが負わせた右腕の銃創を手がかりに徹底的に該当人物の洗い出しを。
万が一にもロイドの右腕に怪我があると分かったら一大事。
また〈梟〉がピンチな展開になるのか……?しばらくシリアス回続いたからこのまま見つからず流れるか、どうだろう??
ユーリがフォージャー家に遊びにきて、そしてロイドの腕の動きにまた違和感を覚えて緊迫した展開に……?
まあ、MISSION86で右腕捲って確認した時、ロイドが黄昏でなくて安堵した感じはあったからこの展開はなさそう。

夜帷とヨルのテニス再戦

ウィーラーとの対決でリミッターを外した夜帷。超人じみた身体能力を手に入れたのは、ヨルとのリベンジマッチに燃えて山籠りした成果?とMISSION87で振り返り。
(他人の潜在能力も引き出してしまうなんて恐ろしい人だなヨルさん……)
夜帷初登場のテニスシリーズからずっと放置されていたネタがここに来て浮上したから、近々ヨルvs夜帷もあるのでは?
夜帷の恋心も管理官にバレてたし、恋愛のテコ入れくるかも?
(別にテニス対決じゃなくていいよ?どこに向かうのこの作品)

VIP診療


MISSION87で夜帷が病院の部長から特別診療、つまりVIP診療のファイルを受け取っていた。
情報を仕入れるにはうってつけ、ロイドが傷を癒して病院に復帰したら重要人物が登場して絡んでくるのでは?
メリンダが診察に来たりしないかしら。
ダミアンに対して愛情と憎しみを同時に抱くあの二面性は、自覚しているのか無自覚なのか……
病院でロイドと直接繋がったらハラハラする展開かも。

学期末パーティ


6巻MISSION36でベッキーが話していた学期末パーティ。
10巻の段階でおまけ漫画によると、作品が始まってから3ヶ月が経過。それから2巻分コミックス発売されているから、本誌では4ヶ月目くらいと推測。
ロイドたちも生地の厚いニットの服を着るようになったから季節が冬に移行していると考えれば、もうそろそろ学期末が来るのでは?

パーティの催しがあるなんて、さすが名門イーデン校。
私服参加なら、今度こそアーニャの服を選びにまたベッキーとファッションショーやってもワクワク♫
ダミアンとのナカヨシ度も進展あるかも?
親も参加ならメリンダが来てヨルと再会&ロイドと初対面もあり得そう。
診察ではなく、ロイドがメリンダと普通に対面したら彼女の二面性に気づくのだろうか……

アーニャの古語との関係

アニメ29話でも触れたアーニャの得意科目。スペルミスで減点されていても41点取るなんてすごいこと。
ロイドは、古語を母語としている国があるのか疑問を抱きながら途中で詮索をやめたけど、未だ謎に包まれているアーニャの過去。
面接時に涙を零して思い出した『ママ』やどのような経緯で研究所で超能力を手に入れたのか。なぜ新月の時には能力が消えるのか。
他に実験台がいたのか分からないけれど、心が読める超能力者が脱走したら普通血眼になって探すのでは?しかしながら無事に孤児院に保護されてる。
生い立ちだけ見れば寂しい子どもなのに、フォージャー家で過ごすアーニャがケロッとしすぎてて、鋼メンタルすぎる。ますます過去が知りたい。
アーニャに関しては、設定だけ出されて特に触れられてないことも多いので、今後どのように掘り下げられるのか……

プロジェクトアップル

MISSION78で管理官がロイドに話していたプロジェクトアップル。当時の研究チームの一部が残存とのこと。
元々ボンド初登場時からまだ何かありそうだと匂わせていたから、ボンドの掘り下げがくるのでは?と予想。
過酷な実験の過程で未来予知を身につけたボンド。でも動物が未来を予知できるなんてどうやって証明できるんだろう?他にも特殊能力を持った動物が存在するのか謎。
そう考えると、心が読めるアーニャとボンドのコンビは相性ぴったりなんだねえ。
フォージャー家からボンドが誘拐されるなんて悲しい展開にはならないでほしい。

ロイドとヨルのデート回

完全なる私の願望。
オチなくていいから普通にデートしてほしい。
アニメ26話と、コミックス3巻のカラーイラスト服装DAY7でロイドさんとヨルさんディナー行ってるから、デートを何度かしてると窺えるが、本編でしたことはまだない。
初デートがヨルさんお尻怪我してたし、彼女の不機嫌さに振り回されてデートプランことごとく崩されてロイドさん可哀想だったし、ぜひリベンジしてほしい。

豪華客船編で、家族でお出かけが久しぶりとのことだし、デートもしてなくてご近所さんに夫婦仲や夫の不倫を怪しまれてほしい。
土日休みに仕事を言い訳に頻繁に出かけていたら不倫と思われても仕方ないのよロイドさん〜
『また誘ってくださいね』『いつでも喜んで』の伏線回収待ってます。

東雲再登場は?


これも私の願望。
学期末試験がこれからなら、また誰かに雇われて再登場パターンあるのでは?
東雲の何がすごいって、原作たった1話、アニメでわずかBパートのみの一発屋キャラなのに、CVが中村悠一さんという贅沢なキャスティング。
自称スパイと言うにはあまりにもお粗末で杜撰な仕事っぷりに、ロイドさんのツッコミが炸裂してもはや漫才になっていたのが最高に面白かった!
スパイなのに活躍っぷりを広めてくれと目立ちたがり屋でロイドさんが呆れてたから、あの後正体を特に調べることもしなかったんだろうなあ。だから再登場したとしても、結局誰だったんだあいつは、で終わりそう(笑)

予想が当たっても外れても、スパイファミリーは斜め上の展開を繰り広げて楽しませてくれる作品なので、隔週更新にいつもワクワクしてます。次の話も楽しみ〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?