見出し画像

【アニメ感想】スパイファミリー30話『越境作戦』ついに始まった豪華客船編!

今週から豪華客船編がスタート!
原作でシリーズものの中では1番長く続いたお話。
担当編集さんが『劇場版を意識して打合せしたシリーズ』とツイート。やっぱり!

豪華客船でのアクションはスクリーンで映えるなあって思ってた。でも主役はヨルさんでロイドさんの出番がほぼない上、ボンドはお留守番だから、オリジナルストーリー書き下ろしたのかな?

メインビジュアルが3週連続で公開!合体させると一つのイラストに……!
こういうのワクワクする♫
さすがに3話で収まらないだろうから、もしかしたらメインビジュアルを繋げるイラスト、違うバージョンもくるのでは?つまり6週連続。


感想とちょっとの考察

店長はアニメ1期の段階で声だけ判明していた諏訪部順一さん!良い声だ。
しかしながらドノバン・デズモンド並に感情が底知れない目をしている……

偽装家族を持ったいばら姫が鈍っていないか、いきなり大ぶりの剪定鋏の鋒をヨルさんに突き出す店長。これヨルさんが避けられなかったらどうしてたんだろう、寸止めしてた?さすがのヨルさんも眼球には刃物通るでしょう(と思いたい)
お尻に銃弾くらっても痛いで済むデート回を2期冒頭に持ってきたことで、よりヨルさんの身体能力の高さや強さが強調されてる(ちゃんと銃弾取り出したのかしら)

電車で偶然会った姉弟。
ユーリくんが、ロイドと『仲良くしない』と言い切るとこと、涙腺バグらせて涙を溢れさせながらヨルが乗ってる電車追いかけるのユーリくんらしさ全開で好き(笑)

アーニャちゃんがとにかく可愛い〜〜!
ヨルさんに当選した豪華客船のチラシ見せるのも、悪魔と天使で揺れるのも、天使が速攻で悪魔と同意見に転ぶのも可愛い。

船の旅をすっごく喜んでるからアーニャが参加することが大前提で、ロイドさんが自分は行けないからヨルさんとアーニャでどうかと提案するのはごく当たり前なんだけど、ペアチケットだからロイドさんとヨルさんで行こうとはならないのね。はい。

すんなり休ませてもらえて拍子抜けするロイドさん、相当こき使われてるんだねえ(ほろり)
なんでスパイ組織に労基あるの??でも全然機能してなさそう。

管理官はアーニャが行きたがってると聞いたからあっさり旅行の許可出したんだろうなあ。
ボンド初登場時、『このいぬさんがいい!』ってボンドにしがみついてわがまま言うアーニャに自分の亡き娘を重ねたんだろうし、ケアや教育のためは結局建前で、アーニャが楽しめるといいと思ったんだろうね。

船に向かって歩く時、ロイドさんがアーニャちゃんの手繋いでるの、1話だと仕方なくしてたのに今でははぐれないよう自然に父娘できてるのがほんわかしちゃう。
休暇を全力で楽しまねば!と張り切るロイドさんが真面目。仕事に打ち込み過ぎると休むことも仕事になってしまうのか、悲しい……

海を見てテンションMAXのアーニャちゃんのはしゃぎっぷりが見ていて楽しい〜!
スイートルームを期待して三等客室を刑務所扱いするのは笑っちゃう。アーニャの大冒険が1話目で打ち切りになってしまった。
二段ベッドにワクワクするアーニャちゃん。孤児院だとそういうのないものね。
初めてのことに目を輝かせる幼子の姿は眩しいし微笑ましくなるね。本当にアーニャちゃんにとっては大冒険なんだなあ。

この時のロイドさんの『落ちるなよ』とか、電車でのヨルさんユーリくんの『いつになったら仲良くしてくれるの』『仲良くしない』とか、スパイファミリーは漫画の吹き出し欄外のセリフも言ってくれるから嬉しい。

ヨルさんが泣き出す赤ん坊を前にオロオロするのが意外。
ユーリくんがこのくらいの歳の時ヨルさんは7〜8歳くらいでまだお母さんいたし、もしかして赤ん坊のユーリくんを抱っこしてギャン泣きされたことあったのかな??
赤ん坊をあやす育児スキルはないのね。

ママ友スタイルヨルさん可愛い!
ユーリくんじゃないけど、ブロマイドほしい……!

遠目からバレたくないならピアス外した方がいいと思う。アイデンティティだからそれ(ロイドさんの場合体格や歩き方でヨルさんを判別できるだろうけど。アーニャちゃんは遠いと心読めないんだよね)

盗聴されてて名前と部屋があっさりバレて知らぬ間にピンチ。
部長さんから、盗聴の恐れがあるから本名を口にしないよう注意がなかったってことは、殺し屋が護衛するのは稀なのかな。
盗聴されているかもという可能性を考慮していない、警戒心が薄いというか慣れてない。いつも狙う側だから、狙われる側というのはやりづらそう。
変装もせず素顔晒してるのは相手を確実に殺してるからで、護衛を素顔でやったら目撃した人間をどのみち殺さないといけないのでは?

ヨルさんの心境の変化

シャティにカモフラージュ用の家族と言われて『そう、なのでしょうか……』って疑問を声に出してしまうヨルさん。
最初は独り身を怪しまれないよう利害の一致でロイドに偽装結婚を申し込んだけど、ヨルさんの中で彼らが大切な家族になってるんだよね……

ロイドさんの顎蹴り飛ばしたアニメ1期のバー回で『こんなにもこの場所を手放したくないと思ってる』って自分でも驚いてるんだよね、ヨルさん。
まあお酒飲んでたし翌朝には蹴り飛ばしたことすら覚えてないから、無自覚の潜在意識なのかも。
今回の話でも、列車内でもし仕事じゃなければ旅行を楽しめたのにと残念がっていて、ヨルさんの中でいばら姫はフォージャー家での暮らしより優先順位が低くなり始めてる。
ユーリくんが独り立ちした今、殺しの仕事を続ける意味が分からなくなっていて、まさに本末転倒な状況のわけで。

ヨルさんがこの護衛任務を通して何を思うのか。
もうコミックス読んでいてこの先の展開を知っているけど、来週以降も映像で見るのが楽しみ!



この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?