見出し画像

【アニメ感想】スパイファミリー37話『家族の一員』〈星〉授与の最終回!

ついにアニメ2期が最終回。
寂しい〜〜
映画公開したとはいえ、土曜夜のお楽しみがなくなってしまうのは切ないですね……

原作にあるボンド回にオリジナル要素を入れて丸々1話にしたお話。

原作では冒頭からロイドさんがボンドの訓練を始めていましたが、アーニャちゃんが散歩に目もくれず折り紙に集中していました。
ショック受けるボンドが可愛かったです。

訓練に付き合わされるフランキー笑
また札束渡されたんでしょうか。

予知をしたボンドが助けようと行動するものの裏目に出てしまい、ロイドさんに怒られてしょんぼり。
アーニャちゃんが心を読んで汲み取れるのが、唯一無二の相棒なんだなと実感しますね。

鳩のフンをくらってしまうお姉さんを助けるのは諦めたボンド。
突然大型犬に洋服噛まれて引っ張られるのと、鳩のフン落とされるのどちらがマシなのでしょうか……

今回はボンドが大活躍!
家事で逃げ遅れた子犬を救出するため、リードを噛みちぎり火の海と化したアパートに突入。
ロイドさんをサポートしつつ、無事に脱出。

体躯にチリリと火の粉が!
水を被り消火したら……ボンドがほっそ〜いしなしな姿に。
これ原作で見た時笑いました〜!
スパイファミリー見てる子どもたちはどんな反応したのか気になります笑

冷静な諜報員であるはずの黄昏が笑いを堪えきれないのも面白いです。ぷくく。

そしてボンドは匂いなのか予知なのか、放火犯を発見し突撃!足に噛みつきます。
ロイドさんとの訓練の成果が出ていてほろり。

冒頭の訓練で一度噛み付いたら離すなとロイドさんの教えを守り、放火犯にナイフで刺されそうになっても臆病なボンドが離さなかったの泣けました。

子犬の飼い主が泣きながら無事を喜んでいて、それを良かったと影から見守るボンド。
そんなボンドの気持ちを汲んで口元を弛めるロイドさんがまた良き。

腕ではなく足に噛みついたので叱られると思ったらボンドに、ロイドさんが……

無茶はするな
ウチにもおまえが死んだら悲しむやつがいる
おまえはまずフォージャー家の一員であることを自覚しろ わかったな?

コミックス9巻MISSION58より引用

任務のためとか言いながら、ちゃんと家族の一員だと、ボンドを大事にしているロイドさん。
ボンドが嬉しそうに顔をすり寄せてきて照れてます。
またロイドさんのスパイとはまた違う顔が覗けました。

そしてエンディング後はアニメオリジナル!

しなしなになったボンドを見るのはアーニャちゃんも初めてだったようで、衝撃を受けてました。可愛い
これ子どもたちも同じような反応なのかな〜?(ほっこり)

ロイドさんの心を読んで、ちちとボンドの大活躍を知ったアーニャちゃんは、折り紙で作った星を二人に授与!

なんて素晴らしいオリジナル話なんだ……!(感涙)
スパイのロイドさんも、実験動物だったボンドも目立つ表彰を受けられない。
でもアーニャちゃんは家族の活躍をちゃんと分かって褒めてあげられるのがも〜!!

もっとも、ロイドさんはお散歩頑張った賞が意味わからないから、本物の星取ってくれと嘆息してガーンとなるアーニャちゃんが可愛かった〜!

最後はなんと、出番のなかったキャラたちが登場!

イーデン校の寮で過ごすダミアンたち。

犬のビーゼルちゃんと洋服のお買い物を楽しむベッキー。

ヨルさんからの差し入れで吹き出すユーリくん(それでいいの??)

射撃練習で黄昏の写真を貼り、周りにハート型を作る夜帷(すごい笑いました)

女性を助けてお近づきになる妄想をし、発明品に勤しむフランキー。

締め括りは、夕食を楽しむフォージャー家。
ボンドの前には折り紙の星が……

オリジナル要素が追加されたことで、2期を締め括る素敵な最終回でした。
アニメスタッフの皆様、本当にありがとうございました!!

残念ながら、アニメ3期の製作決定はありませんでしたが……
SEE YOU NEXT×MISSIONと出ましたし、夜帷とフランキーの原作話をやらなかったので、アニメ3期のストック残しておいたのではと期待しています。

またアニメが見られたら嬉しいです。
これからもスパイファミリーを応援します!

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?