見出し画像

4大元素・5大元素のルーツのお話・自然法則

五大元素は元々は4大元素で、風が火を産んで五大元素になったと縄文時代の歴史書に残されています😊

縄文時代の四大元素は空(宇宙・天)・水(海)・土(陸・地)・風(火も含む)

4つの四季・星座も4つのグループにわかれます。

👼エンジェルズゲート(2月4日前後・水瓶座・風の星座)
🐮ブルズゲート(5月6日前後・牡牛座・土の星座)
🦁ライオンズゲート(8月8日前後・獅子座・火の星座)
🦅🦂イーグルスゲート(11月7日前後・蠍座のルーツの象徴が鷲なのでイーグルスゲート・水の星座)

風・火は男性性を司り
土・水は女性性を司る

この4大元素と陰陽を征する事が、神に還る秘訣だとキリスト教より昔のミトラ教では言われています※後に一部融合(タロットカードの運命の輪・世界のカードの元ネタです。四隅の聖獣は4大元素と4つのエネルギーゲートを表しています)。

風の時代に入りましたが、私達は火→地→風→水の時代のサイクルを循環しながら、学び続けているような気がしています。


1年の中にも4大元素のサイクルがあり。1日の中にも陰陽☯のサイクルがあり。月や潮の満ち欠けや肌のターンオーバーなども28日周期を循環します。

200年おきにも4大元素のサイクルを循環し、私達の身体もこの4大元素(五大元素)から出来上がっています。


この四大元素(五大元素)から出来上がっているものは全て小宇宙である。と縄文時代の古代歴史書に残されています。


なので私達1人1人も小宇宙であり、あらゆる食物もまた4大元素(5大元素)の役割で振分られます。(この思想が東洋医学・漢方・薬膳の基となっています)

空間を司る気学も4大元素からエネルギーを振分けられます。

これらは五行・風水・九星気学・天文・ホロスコープ・タロットカード・漢方・薬膳・東洋医学・陰陽学などあらゆる占いや医療の基となります。

人生には良い時もあれば嫌な時もありますが、嫌な出来事もそれを体験しなければ気付けなかった多くの気付きがあり、それを乗り越えて自分の心の成長に気付けて視野が拡がった時全部愛だったと気付く時がきます。

太陽☀️と雨☔️があるから虹は出ますし、植物は育ちます。

私達はこの4大元素(2分すると陰陽)という自然のサイクルの中で学び成長していき、1つのサイクルを達成した時、タロットカードの最後22番「世界」のカードのように1つのゴールを達成します(この絵は4大元素を制して神に還った=完成)が、終わりは始まりでもあります。

また新たなサイクルが始まります。

この4大元素・陰陽のバランスをととのえる事が陰陽和合(自分の中のあらゆるバランスをととのえる)道です♪


次回は4大元素⇨陰陽についてご説明します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?