見出し画像

【Wリーグ】ファン感の満足度は100%【FAN★JAM東地区編】

初めての接触イベント

11/12(土)に行われたファン感イベント、めちゃくちゃ楽しかったです、、、!自分がオリンピックで女子バスケのファンになってから恐らく初めての全体イベント(コロナ後初?)。推しのトヨタ紡織は西地区ですが今回の東地区のイベントは東京開催で近かったため参加してきました!

①Wリーグユニバース会員(年会費5000円)
②イベント参加費は上記+5000円
③3日以内のPCRの陰性証明書が必要(平日に受ける必要あり)
④参加選手は各チーム2人ずつ

という参加するためには割とハードルの高いイベントのため、行けなかったWのファンの方々に少しでも楽しさを共有できたらいいなと思い、つらつら書いていきたいと思います!


イベント内容

14:00~15:50
①選手入場&挨拶 5分
②Wリーグクイズ 30分
③全員写真 5分
④グループ写真会 35分
⑤サイン会 30分
⑥お見送り 10分

30分前から開場。入り口で陰性証明書とチケットを確認してもらいランダムのサイン入り写真2枚とグッズをもらいいざ会場内へ。
写真をファン同士で交換している光景がとても印象的でした。
会場全体がキャッキャッしていて始まる前から楽しい雰囲気が溢れていました。
女性:男性=6:4くらいかなといった感じです。
参加人数は80人ほどでした。お金がかかるイベントのため大人が多かったですが、20代前半の女性の方や高校生も会場にはいました。


①選手入場&挨拶

14時になりイベント開始。MCの有明葵衣さんの進行によって選手たちが入場してきました。
この時真っ先に感じたのは、選手たちのちょっとした変化です!

  • 宮澤さん髪巻いてる!ピアスもキラキラ!!

  • 吉田まいまいガッツリメイク!唇ピンク!かわいい!

  • 鷹のはしさんもピアス!!!

などイベントならではの変化が見れてとても嬉しかったです。
オンコートのカッコいい姿”と”オフコートのかわいらしい姿”が見れるのがWリーグの魅力の一つだと思っています。イベントならではのこういった姿を見れたことがこのイベントの最初の感動ポイントでした。


②Wリーグクイズ

さっそくクイズ大会に入ります。
チーム戦で○×クイズやボードクイズなどを行って、勝ったチームは30秒間PRタイムがもらえて、ビリだったチームは罰ゲームとして恥ずかしいポーズをとるといったものでした。

  • Wリーグが始まったのは2000年である。○か×か

  • 2000年以降の生まれの選手はWリーグに30人以上いる。○か×か

  • Wリーグの今年のキャッチコピーは何?

  • 本日のMCでありWリーグの先輩でもある「ありあけあおい」の名前を漢字で書け

  • Wリーグで一番面白い人は?(多く名前があがった人を書いたら得点)

  • 今日の選手で一番オシャレなのは?(以下同文)

などがクイズの内容でした(あとは忘れました)。
自分はほぼ正解でしたが、難しすぎず簡単すぎない絶妙な問題ばかりでクイズ単体でも楽しめました!が、それ以上に選手たちのやりとりなどがとても微笑ましかったです。

  • ○×クイズで△を出す吉田まいまい率いるシャンソンチーム(お互い責任を押し付けあってた)

  • 「△はダメじゃないですか~罰ゲームで~」と、それに対して突っ込む宮崎さん。

  • 「ありあけあおい」の漢字で迷っていた選手たちに対して有明さんが「4文字でそんなに迷っても…」と言った瞬間全員が「4文字!?!?!?!?」と驚きのリアクション。

  • 「Wリーグで面白い人は?」の問いに対して、会場の雰囲気的には日立の白鞘さんかENEOSの宮崎さんが選ばれそうな雰囲気だったにも関わらず自チームの星澤さんをあげて大ハズシする羽田チーム。

  • オシャレ番長は誰か答える問いに対して、自チームの鷹のはしさんをあげる自チーム愛に溢れまくる羽田の本橋さん

  • 自チーム愛に溢れすぎてビリになる羽田チーム

など見所満載でした!
優勝はシャンソン、ビリは羽田となりました。

優勝したシャンソンはPRで
吉田「え~と、シャンソンは静岡県にあります
吉田「毎日富士山を飽きるほど見れます
吉田「水がきれいなところで毎日練習できてうれしいです
野口「今年はグッズをいっぱい作ったので、それで是非応援していただきたいです
と締めくくりました。
ゆる~い感じで笑いを誘う吉田まいまいと真面目な感じで締めくくる野口さんとのバランスは完璧でした…!

ビリだった羽田は罰ゲームとしてフュージョンポーズ(?)をとることに。ちょうどいいところに座っていた宮崎さんを囲むような形でフュージョンをしていて羽田とENEOSのコラボレーションプレイとなりとても微笑ましかったです。


③全員写真

グループ写真会の前に選手全員を撮る時間と、選手全員&お客さんが写真を撮る時間がありました。
選手全員をお客さんが撮る時はENEOSの宮崎さんが号令をかけて、
「はい、みんな左~~、つぎ右~~、最後真ん中~~!」と、変に統率がとれていてとてもシュールで面白かったです。


④グループ写真会

お次は、選手が4グループに分かれてお客さんが選手のところにいきスマホで写真を撮るグループ撮影会。

選手があまりにも近くて、緊張がやばかったです、、、!
写真を撮る担当の方が「誰がいいですか?」と隣に座る選手を聞いてくれるので推しがいる方は推しの横で撮ることができます。

宮崎さんのファンの方が写真撮影の時に緊張のあまり「ユラだ!!やばい、、、あれ、、、スマホない、、、あれ、、、(ポケットに普通に入ってた)」とパニックになっていて、宮崎さんに話しかけられても全く目を合わせられずにいたのが微笑ましかったです。そんな女の子に対して「これ(グッズ)一緒に持つ?」と優しく声をかけていた宮崎さんは好感度爆上がりしました…!


⑤神サイン会

約30分間の私物サイン会。
私物って何がいいんだ!と悩みましたが色紙にサインをしてもらうことにしました。
自分はゆったり並んでいましたが本橋選手、吉田選手、内尾選手、宮澤選手、宮崎選手の5人からサインをもらうことができました。恐らく全員まわることも可能でした。
選手によってどのくらいサインをもらえるかは変わってくるのですが、一番列の長かった選手でも5回はまわれたとのことで結構余裕のあるサイン会でした。
サインしている間は少し時間があるので、推し選手とコミュニケーションをとることができます。


⑥お見送り

イベントが終わり最後の挨拶をすると選手たちがお見送りをしてくれました。


Wリーグユニバースに入ろう!←

Wリーグのまわしものではないですが、「Wリーグユニバースに入ろう!」とまわりに言いたくなりました。そのくらい素晴らしいイベント、満足度の高いイベント、コスパぶっ壊れのイベントでした。
基本的に面白いバスケを見れれば満足ですがたまにはこういうのもいいかなと思いました!

とにかく楽しいイベントでした!


西地区編はこちら🐰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?