見出し画像

 通りすがりの人にだから言える本音が、ひっそり抱えるSOSのサインかも。

相手を心配したり、大丈夫かなって様子を見たり、相手のことを想う姿はきっと誰が何と言っても「安心」に繋がる。わたしはそんなふうに思うのです。

生きづらさを抱える人、ひとりで寂しい思いしてる人、それぞれに寄り添う気持ちがあると、みんな大事で心が健康でいてほしい。悪気はなくても人の心の中に土足で踏み込んでしまう人、「ちょっとお邪魔しますねー」と言いながら部屋に入っていく、半ば不法侵入見たいなことをする人etc.

いろいろな人がいるけど、わたしは人に言えないことをここで考えとしてまとめて、公開する。
公開された記事が多くなればなるほど、「わたしの考えてたことの根っこのところ、変わってなかったんだな」って悪い意味でじゃなくて、ブレてないことが安心材料とか嬉しさに変わる。

わたしは、仕事のこととかプライベートとか
何にしても親にはプラスの側面を多めに話すようにしている。(愚痴を聞いて貰うこともあるけど)安心して貰いたい、わたしのことで心配掛けたくない、掛けてらんない、という思いがあるからなのです。

まだまだ、自分よりも先に、優先されるべきものがあるはずだというわたしの思い込みさん。いつになったら仲良くなれるのかな? 

#心のサイン #SOS   #優先されるべきもの
#通りすがりの人にだから言えること

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,545件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?