見出し画像

1歳になった日の日常撮影(後編)

こんにちは。愛知県の尾張旭市を中心に、家族写真の出張撮影をしているみつばちPHOTOのNANAです。

さて、前回の続きです。

いざ、出かけようとしたら、アレがない…。
この写真にはない“アレ”、分かりますか?

画像1

そうです。
靴下が見つからないのです。
我が家もよく片方の靴下が行方不明になるので、他人事とは思えず(笑)
パパとママが大捜索する間、靴下が見つかるまでI君の動きを見守ることにしました。

小さなピアニストになったり。
このお尻を浮かせた座り方が大好きで、迷わず撮りました。

画像2

そんなこんなしている間に、見つかりました。
ちょっと大きめですが、履ければよしっ!

画像3

ようやく出発!…と思ったら、小石を発見したI君。
石の魅力には勝てません。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0701

気を取り直して、出発です。
仕事前とか時間がない時は焦りますが、この日はのんびり散歩。
完全にI君のペースです。

この日は、パパがちょうどお休みで、しかも、カメラをぶら下げてやたら「かわいい」と連呼しながら写真を撮る人(私)がいて、大人の手は十分。
撮影時間もたっぷりあるし、のんびりでいいのです。

さて、今度こそ出発です。
3人繋ぎの後ろ姿が微笑ましい。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0709

…と思ったら、突然座り出すI君。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0714

うん。排水溝の蓋も、その下から聞こえてくる音も魅力的だね。
危険のないよう近くで見守りながら、みんなでその様子を見つめていました。

この後、来た道を戻ってみたり、実に楽しそうだったのですが、公園に着く前に日が暮れそうだったので、パパが抱っこしてくれました。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0723

2人が同じ方向を向いているのを見て、ほっこり。

そして、肩車。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0728

なんとも幸せな光景です。
家族一緒の後ろ姿は、自分では絶対撮れないので、積極的に撮るようにしています。

特等席に乗ったまま、公園に到着しました。
パパ、お疲れ様でした。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0758

ここでも、小石をゲットするI君。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0789

小石では飽き足らなくなったのか…

20210512 増田様日常撮影サンプル-0792

こんな大きな石にも興味を持つI君。(右手にはさっきの小石)
飽くなき探究心に脱帽です。

見てください。この力強い歩き方!
この日1歳になったばかりとは思えない足取りです。
小学生のお姉ちゃんがいると、やはり“ボクもあるきたい!”という思いが原動力になるのでしょうか。(この日は、お姉ちゃんは学校のため、ママとパパを独り占めでした。)

20210512 増田様日常撮影サンプル-0814

そして、可愛いこのフォルム。
まだオムツを履いているこの時期の、丸っこいおしり、最高に可愛いです。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0866

個人的に、小さい子のこのポーズも大好きです。
ヨガのダウンドッグ的なこのポーズ。体の硬い私には難しいポーズなんですが、小さい子はいとも簡単にやってのけます。
しかもそのまま遊ぶ。
可愛いが止まりません。

20210512 増田様日常撮影サンプル-0869

誰もいない貸切の公園で、走り回ったり、滑り台を滑ったり、石を拾ったりすること約50分。
来た道を帰ります。
帰りはなぜか飛行機ポーズ(笑)(また可愛い)

20210512 増田様日常撮影サンプル-0891

今回は2時間ほどの撮影時間でしたが、日常撮影ということでこちらからの指示やポーズの指定をすることは基本的になく、ご家族様と一緒にゆったりとした気持ちで撮影をさせていただきました。(シャッターチャンスに目を光らせながら)

撮影後にいただいたご感想の中に「普段は日々追われているので、改めて写真になるとこんな風に目に映るんだなーと思いました」という言葉がありました。
今回の撮影が、日常でありながらも、いつもよりもゆったりと過ごす時間になったことを嬉しく思いました。

日常撮影でありながら、「カメラマンがそこにいる」という非日常空間。

実際に日常撮影をやってみて気付いたことがあるので、それについてはまた別の投稿で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?