見出し画像

キャンドルナイトに癒される🕯

たまたま通りかかったイベントです。
梅田・茶屋町に沢山のキャンドルが灯されていました。
ゆらゆら揺れている様子を見ているだけで、
ゆったり穏やかな気持ちになることが出来ました。

先程、公式HPを見たところ、6/2(金)に開催予定だったところが、
荒天によって延期され、昨晩の開催だったようです。

<開催コンセプト>
電気を消してロウソクの灯りで過ごす「1000000人のキャンドルナイト」に賛同し、茶屋町では毎年6月に「キャンドルナイト茶屋町スロウデイ」を開催しています。夜にかけてロウソクに炎が灯り始めると、その灯りによって街全体がゆっくりとつながり、スロウな時間が流れ出します。

色々な団体さんが作成した作品もあり、楽しく茶屋町を散策させていただきました。

動物達も幻想的な世界で素敵でした✨
同じロウソクを使用していても、全然違う世界観を表現されていました。

昔、ゆっくりロウソクの炎を見るのも素敵だな、と思って購入したものの、
マッチで火をつけるのが苦手すぎて、
結局2回しか使用しなかったことを思い出しました。
キッチンもずっとIHだったので、未だに火が苦手なんです。

話が逸れましたが、こんな素敵な夜を作ってくださった方々に感謝です。
最近、新しい仕事にチャレンジさせてもらったこともあり、
色々キャパオーバー気味でくたくただったりしましたが、
ちょっと癒された週末でした。

明日から新たな1週間が始まりますね。
ぼちぼちがんばりましょ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?