見出し画像

What's in my Bag.

ネタに困ったら私生活を切り売れ!
そんな声が天から届いたのでそうします。
自分はセカンドバッグ、というかカバンの中に小分けのカバンを入れるスタイルで通勤や遊びに出かけたりしています。
その中の一つを今回は紹介していきます。

Bellroy ”Tech Kit"

基本的に日々持ち歩くガジェット系はこの中に入れてます。
なかなかのサイズ感ですが、中を見ていただくと納得する大きさだと思う。

左右のコンパートメントで分けて紹介していこうと思いましたが、面倒なので全部出してみた。

ざっとこんな感じ。

iPod Classic
メガネクロス
iPod用ケーブル
有線イヤフォン
USB-C変換コネクタ
USB-Cケーブル
USB-C-Lightningケーブル
Apple Pencil
外付けSSD 2台
TETRIS
USB-Cドングル
iPhone XS
2020年11月現在

これらが全部入ってパンパンになります。実物を見ないでネットで買った割にはサイズはぴったりでした。
日々持ち歩くガジェットケースの割には、モバイルバッテリーや電源が無くないですか…?という気持ち、わかります。
これらは家から職場へ行くときに毎回持ちあるいているバッグなので、電源は特に必要としてません。職場に行けばあるからね。
バッテリーや電源はもう一つの収納に入ってるので、それはまた今度で…。

今回はこのバッグの中を紹介していきます。

まず、有線イヤフォン。
こちらはSHURE製のAONIC215です。
こちらのイヤフォン、イヤモニなのかな?
リケーブルが可能でケーブルはNOBUNAGA Labs村正に変えてあります。
リケーブルの中では入門編のような組み合わせなのですが、自分の耳にはとても合ってます。

次にそのケーブルで聴くマシンなのですが、iPod Classic 5.5世代に512GBのSSDを積んだものです。前パネルをクリアーに変更し、ちょいオタク感すごいスケルトン仕様です。音質に拘らなければ8万曲は入るのですが、曲ごとのメタデータが影響することもあるので5万曲以下に減らしたほうが良いと思う。
iPhoneを持ち歩いているのにiPodって…と思うかもしれません。俺もたまにそう思う。
しかし、iPodで音楽を聴きiPhoneの電源を切ると、結構な開放感が感じられるんです。通知は一切来なく、純粋に音楽のみが脳に入ってくる感覚がやめられないので常に持ち歩いてます。
iPod Classic 5.5世代はiPod史上最高音質らしく、自分の耳では全く判別できないがやはり音質は良いほうが良い。
最高音質で何を聴くというのだ。

これはiPod用の30ピンケーブル
未だにAmazonベーシックで売ってくれてるのでありがたいです。そのうちディスコンになりそうだから時期を見て20本ほど買っておいたほうが良さそうだ。
iPod Classic界もなかなか深く、おそらく今後10年は本体修理(非公式)やケーブル(手作り)など困らない気もする。
透明な四角は無印良品ケーブル巻取りくん。なかなか便利なのだが、ケーブルが長すぎて巻き取りきれず、少し余ってしまっているのが難。でもこんなに長いケーブルもいらないからもっと短いケーブルにしたほうが良いかもしれない。収まるし。

メガネクロスはPonMeganeさんの限定のやつだった気がする。結構使いやすく、高級感のある厚みで気に入っている。
PonMeganeさんは品揃えがおしゃれで気にいるメガネが必ず見つかります。
店舗によって揃えているブランドが違うので注意。

Apple Pencilは磁石で充電する第2世代のもの。
初代も持っているのだが、あの充電方法は何だったのだろうと思わせるスマートさ。
iPad Proに使っているのだけど、iPad Proを購入時、ペンシル使わんし要らんな、と購入を見送り、その1年後には結局買ってました。
字や絵を描くといった使い方ではなく自分は、動画編集時の指の代わりに使っています。あとはイライラした時に齧ったりする。なのでPencilの部分の文字が掠れてる。

ケーブル類は黒がUSB-C to USB-Cで、白がApple純正USB-C to Lightning。
いつの間にかUSB-Cが主流になってきたのはAppleのおかげでしょうか。カメラもGoProもiPadもMacBookもキーボードも全部USB-Cで楽ですね。
昔はMacBookの磁石の充電器を持ち歩くのがめんどくさく、家と職場で2本買ったりもして。iPhone 12 ProもUSB-C採用されるかもと期待していたのですが、今回もLightning...おかげで1本荷物が増えるんだよなぁ。

で、USB-CをUSB-Aに変換するこいつとSimカードに刺すアレです。Simカードに刺すアレ、リキッドメタルで出来てるらしいですね。すげえ強いの。これでiPhoneのガワを作ってくれ。

USB-Cドングル。LENTION社。
これはMac Book ProでもiPad Proでも使ってます。SDカードも刺せるしHDMIもいける。有線LANもOKです。
USB-Aの周辺機器はまだまだ多く、やっぱりこいつのお世話になることが多い。
このメーカーのものにこだわってるわけではなく、当時最安で使いやすそうだったのでこちらにしました。本当はSATECHIのやつが欲しい。
でもやっぱりUSB-Cケーブルが少し長く、刺してだらんとなる感じのやつ(伝われ)がいい。
本体一体型は使いづらいからやめとけってことです。

SanDiskのSSD 1TBを2つ。
一つは自分のMacとiPhoneのバックアップ、もう一つは両親のiPhoneのバックアップを突っ込んであります。DYMO貼ってカスタムしとくとかっこいいという持論があり、いたるところにDYMO貼ってある。

TETRIS MicroCard
これは名刺サイズのテトリス。たしか結構高かった気がする。4年ほど前に足を骨折し入院、その後2日めにしてデータ通信限界になり低速モード。そんな中、たまたまカバンの中に紛れ込んでいたコイツに救われ、1日16時間くらいテトリスをやってた。思い出の品。

iPhoneXS
今現在使っているスマートフォンがiPhone 12proで、今まで使ってたのがコイツです。
これはInstagramの撮影用だったり、Kindle観るためだったりとサブ的な使い方をしています。
そのうちフェードアウトすると思う。

今現在はこのような内容になってます。

中身がアップデートされ、かつネタが無くなり次第また、紹介したいと思います。