マガジンのカバー画像

うちらのフォークビレッジ

11
かわず作の広島4コマ「うちらのフォークビレッジ」を通してディープな広島ネタを紹介する記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#4コマ漫画

カープ大野練習場と、チチヤスのプールの思い出。

ななほしサミットのかわずです。 自分は常日頃、地元広島の新聞社、放送局といったメディアの…

広島のソウルフード「がんす」とは?

ななほしサミットのかわずです。 今回は広島のソウルフード「がんす」をご紹介します。 なにそ…

【広島4コマ】平和大通りと、“ドリミネーション”

イラスト担当のかわずです。 広島市中心部には「平和大通り」と呼ばれる全長約4kmの大きな通…

【広島4コマ】けっこう奥が深い広島市内3つの美術館

イラスト担当のかわずです。 僕が描く4コマ作品の舞台は、広島市内にある架空の専門学校。こ…

【広島4コマ】広島で深夜に放送されていた通称「呪いのハープ」とは?

イラスト担当のかわずです。 今回は広島の放送史を語るに外せない「呪いのハープ」のお話をし…

【広島4コマ】「広島太郎」について

ななほしサミットのかわずです。 僕の4コマ作品を通して広島の観光ガイドに中々載らないような…

【広島4コマ】「もみじ饅頭」のはなし

ななほしサミットのかわずでございます。 突然ですがみなさん、もみじ饅頭は食べたことありますか? 広島名物としてあまりにも有名な土産物ですが、その発祥は古く明治時代、美しい紅葉を一目見ようと多くの要人が訪れていた宮島で「土産物として名物菓子を作りたい」と島内の菓子職人が作り上げ、昭和期の漫才ブームでは広島出身の芸人が持ちネタとして使ったことで全国的に知名度が広がり、あんこ以外の「チーズ」「カスタード」「チョコ」といった変わり種もどんどん発売され、広島=もみじ饅頭のイメージがす

【広島4コマ】広島にもある「横浜」

こんにちは。イラスト担当のかわずです。 以前僕がTwitter で公開していた広島のご当地ネタを…