パフェレポ アゾート「ロンブル エ ラ リュミエール」2024年4月
苺の甘み引き立つパフェ。 キャベツの優しい青さが苺を引き立てます。
トップのとちおとめのチュイルはサクサクで砂糖菓子のような甘さ。その下は愛知新城星さんのキャベツの外側のグラス(アイス)。キャベツを使ったアイスということでどんな味がするのだろうと思ったら想像以上に優しいお味で驚き。葉の青臭さは無く、春キャベツの柔らかな甘みのみが感じられる。今回は、肥料にされてしまうキャベツの外側を使用しているとのこと。パフェを食べることで旬のものを余すところ無くいただけるのは良いですね。そして今回の主役であるフレッシュな苺。その時々に応じて愛知県産の一番美味しい品種が使われているとのことで、今回は紅ほっぺ。酸味が強すぎず、甘味も感じられる美味しい苺でした。この苺の甘酸っぱさとキャベツの柔らかな甘みと青さがとってもよく調和している。さてお次、パフェの帽子の土台である苺のズコット。本当に苺だけ?と思うくらいには、甘酸っぱくてとっても良い香り。と、思ったら後で伺ったらマラスキーノというチェリーの理キュー?が入っているとのこと。納得。個人的にはこのパフェの中で一番好きなパーツでした。
パフェの中へ。苺のクリームブリュレ、これがとってもスパイスがきいていて美味しい! こちらのお店でここまでスパイスがきいているパーツは非常に珍しい。個人的にはスパイスがきいたものが大好きなので、これは大歓迎でした。
その下、ピスタチオのクランブルは心なしか甘めに感じる。続く苺ソースの酸味がきいていて、苺ムースのしゅんわり感、柔らかな苺の風味とともに心なしかこれも甘めに感じる。
そしてその下、ぷっくりとしたミルフィーユがポコンと鎮座している。薄い層を歯で噛み砕く、サックサクの食感が幸せ。上に砂糖がかかっているのもあり、これも甘め。これだけでクッキー缶とかに入ってて売られてても納得する美味しさ。
その下は先ほどのキャベツの外側のグラス。優しく爽やかな味わいで小休止。少しほっとする。
ここからは先ほどのミルフィーユ、苺ムース、苺ソース、ピスタチオのクランブルが逆の順番で登場する。そしてフレッシュな苺、最後にロゼワインノンアルコールジュレの苦みで引き締まって〆。
今回のパフェ、全体的にいつもより甘いように感じた。渡邊さんに伺うと、使っているお砂糖の量はいつもと変わらないそう。ならどうして甘く感じたのかというと、おそらくパーツに使っている苺本来の甘みなのでは、と仰っていた。わたしは、パフェのパーツに使われる苺がさほど好きではない。さほど甘くもなく、薄ら酸っぱいあのどっちつかずな味がパフェの中で没個性になってしまうからだ。しかし、パーツの甘みとして感じられるほど苺が甘いとは驚きだった。そもそも、
渡邊さんの認識では4月が本来の苺の旬であるらしい。現に、今の時期使われている紅ほっぺが体感的に一番甘いそうだ。とても良い時期の苺を食べられたのかもしれない。
キャベツの優しい甘みと青々しい風味が苺の甘酸っぱさを引き立てる、という長年アシェットデセールを作り続けてきた経験が生かされた、愛知県産の食材がたっぷり使われたアゾートらしいパフェでした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?