見出し画像

「すみっコぐらし」って、プロフィールが胸キュンなのよ

ヘッダーは妹がプレゼントしてくれた「すみっコぐらし」のシロクマ。

私のこの先に繰り広げられるものでは覚束ないかもしれないので、先にオフィシャルサイトを載せておく。
かわいいので、見ても損はない。かわいい。見たほうがいい。かわいい。


さて。
「すみっコぐらし」である。

はじめはキャラも少なくて、なんか「ほよよーん」ってしたの出たなぁって思っていた。

リラックマやコリラックマが好きな私は、そちらに忙しくしていたので、すみっコぐらしに突入したのは世に出始めた2012年より少し後からであった。


私が「すみっコぐらし」にキュンとしたのは『とんかつ』の説明だ。
オフィシャルサイトを見た方はわかるだろうが、開かないで記事を読んでいるあなたにもわかるように説明しよう。


「すみっコぐらし」のキャラ達は、名前の通りすみっこにいるような子たちなのである。

それぞれに、すみっこな特性があるのだが、とんかつのソレは群を抜いていると思うのだ。

とんかつはトンカツの端っこである。
脂身99%お肉1%
だから残されてしまったのだ。
鼻みたいに見えるところが1%のお肉……

かっ、かわいそう!!&かわいいっ!!

「かわいそかわいい」というジャンルがある。
とんかつはまさにそれ。

いつか美味しく食べてもらうのが夢なので、ソースをかけてみたりしているイラストがあるのだが、健気で、可愛すぎるっ!!
残したやつ誰だっ!!くそっ!!

メインキャラにはそれぞれ相棒ともいえるミニキャラがいる。

とんかつの相棒は、えびふらいのしっぽ!!かたいから残されちゃったんだって!!
くぅっ!!かわいそかわいいっ!!
えびふらいのシッポまで食べないやつめっ!!クソっ!!

こうして、心を鷲掴みにされた私であった。
因みに、後々出てきた「ざっそう」や「ほこり」にもキュンっとした。
雑草なんて、いつかブーケにしてもらうのが夢なんだって!!可愛すぎるでしょっ!!


さて、そんな「すみっコ」達。映画になっている。

「すみっコぐらし」の映画は大人が観てもほっこりできる。
今、劇場でやっている新作も期待出来るが、前作も、前々作も可愛くて、ほっこり。

私は何回も観ては、ほっこりしている。

立体的なキャラクターグッズも可愛いのだが、やはりイラストの世界観でみるのが好きだ。

寒い冬。
温かいお部屋で、前作、前々作を鑑賞するのはどうだろう?
きっと、心がほっこりして、温かくなると思うんだ。



あなたの心のすみっコに、かわいい優しさが入り込みますように。














この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,401件

サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。