見出し画像

米を買いにいっただけの主婦は気まぐれで公園に寄り鳥を撮ってしまう

米が無くて自転車で買いにいった。
たとえ近場のスーパーに行くとしても、カバンの中にはコンデジが入ってる。
逃すまい。可愛い鳥達の姿!と、素敵な景色!と、綺麗なお花!と、美しき鉄塔!と、(以下略)

(凛々しいぜ)

今日はとりあえずカワラヒワ。いつも居るのは知ってるよ。すぐ警戒されちゃって、遠いのなんの……カワラヒワは木の上の方に行きがちです。

(むんっ!むんむん!)

カワヒワより雀の方が人に対しては友好的?かな。
でも、都会の雀みたいに人馴れしてないので少しでも気を抜くと飛ばれちゃう!

(とおいのよ)

植え込みに隠れる。葉っぱのあるやつ。

(写り混む誰か) 

私のカメラのシャッタースピードじゃ、飛んでる小鳥は難しいかな…おかけでUMAみたいな雀とヤベっみたいな口と顔の植木の雀が撮れた。笑

(ジョウビタキ♂️)

これは別日。住宅街の公園で。頭上を飛んできた鳥を見て足を止めた。遠くからでもわかる!あのシルエットはヒタキ科!!
私は中々出会えないので(なんか鳥撮りさんはみんな撮ってる…ずるい)なんとかピントを合わせ1枚!!うーんっ!!
逃げられちゃったけど1枚撮れればよし!

(微妙な距離)

ツグミも沢山います。ヒヨドリはすぐ他の鳥蹴散らします。全くもうっ。

(ヒヨドリ)
(ツグミ)
(ハクセキレイ)

何気に一番肝っ玉座ってるのはハクセキレイかなって思います。

(絵になるキジバト先輩)

キジバト先輩は絵になる鳩です。見慣れてても撮ってしまう…ふふふっ。

(もとの写真ちっさ…)

そうそう。身近な鳥界最強に気が強いのはモズだと思います。何時ものモズ君(私の鳥写真記事によく登場します。オスモズ)じゃなくて、この日はモズ子(メスです。)

(アップにしてやっと見えてくるその姿)

この、メスモズはツグミを蹴散らしてました。気の荒いヒヨドリも、モズ相手だと引いたりします。小さな小さな小鳥なのにね!パワフル!

(主張激しめ)

因みにこれが↑オスモズ君。これとった日はここでダンスと歌を披露してました。誰にかはわからんが…その後生け垣にもぐったから、メスモズさんがいたのかな?

(黄昏の尾ナガ)

たとえどんなに被写体が遠くても、とりあえずボケないぎりまで望遠機能を使い、シャッターを押す。加工すりゃ多少は見やすくなるんだ!とにかく撮るんだ!と撮り続ける私。

写真って楽しい。
因みに手元で撮れるスマホカメラも好きです。

そのうちGoogleフォルダが10000枚になりそう…


ここまで見てくれて有難うございます!
カメラ楽しいです。技術より根性で撮ってます!(少しは学べ)
一眼とかほしいです!高いです!

また別の記事で会えたらいいなぁ~!
あなたも素敵な1枚を!素敵な景色はすぐそこです!





サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。