記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

名探偵ブロクと秘密の依頼 攻略:チャプター3

🧠+ … 頭脳度が上昇
👊+ … 暴力度が上昇
💕+ … 好感度が上昇


チャプター2-刑務所から脱出!で、博覧会に間に合ったか間に合わなかったかで冒頭の展開が異なる。

博覧会に間に合った場合はウェスが自宅に直接依頼しに来る。
間に合わなかった場合は、校長に会うため学校に行こうとするところにウェスから電話で呼び出し。

この章から皿洗いができる(グラッフ💕+)

ハッカー通りに初めて入ったときのスクイラーに囲まれるシーンは、チャプター1の浮浪者に絡むキンスとダートに会っていないと戦闘にならなくて済む(結局ダートにワンパンされる)。

★ハッカーと警察署(ブロク)

〇グルコサイトをもらった

・はい
 →チャプター1のうちにグルコサイトを浮浪者に渡している

・いいえ
 チャプター1でグルコサイトを渡せなかった場合。
 →浮浪者死亡
 

〇誰を優先したか?

チャプター2-刑務所から脱出!で、博覧会に間に合わなかった場合のみ。
ウェスからの頼みを優先するか、グラッフのために校長に会いに行くのを優先するか。

・グラッフ…グラッフ💕+

・ウェス…🧠-グラッフ💕-

〇校長と会った

・ハッカーの表通り
 博覧会に間に合った場合は、シェイからグルームに100ユニス返すように依頼を請け、ハッカー通りへ向かうことになる。
 校長がグルームの棲み処から出てくる。

・学校
 博覧会に間に合わなかった場合、グラッフのため校長に弁解するべく学校に向かうことになる。
 ちなみに校長を殴り続けると連行されてゲームオーバー。

〇校長を助けたか?

・はい…🧠+
 事情を聴いたうえで承諾する

・いいえ…🧠-
 すぐさま断る

・諦めた…🧠-
 事情を聴いた後に断る

「はい」以外の選択肢の場合はチップを渡せなくなり、
この後の「校長のグラッフに対する決断」が強制的に「チップを渡さなかった」になる。

〇ハッカーの脅迫

・受け入れた…🧠+
 下記「ハッカーを納得させる」で「諦める」を選んだあと、
 シェイの依頼をこなし、その後のグルームからの強制的な頼み事を受け容れたかどうか。
 「依頼をこなした」ルートへと続く。

・いいえ…👊+
 受け入れなかった場合、下記の「殴り倒した」と同じルートとなる。

〇ハッカーのところに入る

・変装した…🧠+RJ💕-
 1.パイプに「ラバーカッター」使用し「ダクトチューブ」をゲット
 2.彫像をバトルモードで殴り、「翼」をゲット
 3.留め具を2つ外し足場を作り、右上へ移動し「紐」をゲット
 4.「ダクトチューブ」「紐」「翼」を組み合わせ、「変装セット」を作る
 5.RJに「変装セット」を使用する

・戦った…👊+RJ💕-
 バトルモードにして何度も殴ると戦闘になる。
 倒すと中に入れる。

〇ハッカーを納得させる

この時の対ドローン戦は強制戦闘扱いで、「平和主義者」の撃破カウントはされない。

・払った…🧠-
 チップに対して10000ユニス払ったか?
 払うとチップを入手し、そのまま学校へ強制移動となり、校長にチップを渡し任務完了。

・依頼をこなした…🧠+
 このルートに来る場合はいくつかあり、
 「ほかの方法を考える」を選んだ場合が一つ、
 「諦める」を選んだ後(この時点で校長からの依頼は失敗となる)、シェイから頼まれた100ユニスを払った後グルームに強制的に頼み事をされた後「受け入れる」を選んだ場合。 
 警察のメインフレームのハッカーの犯罪歴を削除するよう頼まれる。

 ちなみに、シェイからの依頼をこなすと、シェイは昔セントラルライトという収容施設から脱走したやばい奴だという情報が聞ける(物語真相の手がかり)。
 シェイからの依頼はブロクがグルームに会うように仕向けたものだと思われる。

・殴り倒した…👊+🧠-
 「脅す」を選び、そのまま「言い張る」で脅し続けた場合。
 グルームは気絶し、グルームを調べるとチップを入手し、そのまま学校へ強制移動となり、校長にチップを渡し任務完了。
 「平和主義者」のカウントはされないようだ。

いずれ、「ハッカーの携帯」を入手した後に警察署へと向かうことになる。

〇チップをわたした

・はい…🧠+
 上記の様々なルートを経て、結果校長にチップを渡せたかどうか?

・いいえ…🧠-
 

〇校長のグラッフに対する決断

・復学した…🧠+グラッフ💕+
 チャプター2の科学博覧会で「暴れた」ルートの場合。

・ボーナス点…🧠+グラッフ💕+
 チップを校長に渡した場合。

・チップを渡さなかった…🧠-

〇署長室に侵入する

・騙した…🧠+
 カウンター前のウェスの録音ボイスでブラインドボットを騙す。
 「Please」「Mr.ポーク」「Enter」「My office」の4つを組み合わせる。
 「Please」「Mr.ポーク」は逆でもOK。
 「Please」「Enter」「My office」だとブラインドボットに反応はあるが中には入れない。

・殺された…👊+
 バトルモードにして殴り、壊す。

〇ウェスのパソコンを使う

 オットを騙すか、殴るか。
・騙した…🧠+
 1.オットから話を聞き、トイレを我慢している様子をうかがう。
 2.オットに「飲み物」(きれいな水)を用意する。
   きれいな水はブラインドボットから「My office」のパネルを踏むともらえる。
   違う飲み物を用意してしまった場合は飲み物を調べると捨てられる。
 3.バトルモードに変更し、椅子を殴り倒す。
 4.警察署入り口の「スピーカー」を外してゲット→椅子のあった所にセットする
 5.オットの近くのテーブルの上にあるアシスタントで背景を「滝」に

 これでオットがトイレを我慢できなくなり部屋から出ていく。
 この間にパソコンを起動しログインしなければならない(間に合わないとオットとウェスが戻ってきてゲームオーバー)。
 時間がかかりすぎるとオットが戻ってくるが、鍵をかけておくとオットは入ってこられない(🧠-オット💕-)。
 この直後鍵を開けて、オットと話すと🧠+オット💕+。
 ウェスは戻ってきたが留置所のことをしているので手伝ってくる、とオットはそちらに行ってしまい、以降は自由に捜査できるようになる。

・殴り倒した…👊+
 続くチャプター4の冒頭のオットのセリフが変化する(気まずい)。

〇ウェスのパソコンにアクセス

・頭を使って解決した…🧠+
 1.パソコン近くを調べると「アイデンティキット」が使えるようになる
 2.トロフィーの下「散らかった状態」を調べると「プリンター」発見
 3.コンセントを調べるとプリンターが使えるようになり、アイデンティキットで作った似顔絵をプリントできるようになる
 4.アイデンティキットでウェスの顔を作って印刷し「ウェスの写真」をゲット🧠+

(RJの顔も印刷できるw🧠+)

 5.パソコンの画面のウェスに「ハッカーの携帯」を使用 
 6.「ハッカーの携帯」と「ウェスの写真」を組み合わせる→「ウェスの立体ホログラム」をゲット 
 7.パソコンの丸に「ウェスの立体ホログラム」を使用する 
 8.パソコンにアクセスし、グルームの依頼をこなす(チップが校長にわたる)
   グルームからの依頼を請けていない場合は手掛かりのみ入手し終了

・殴った…👊+ バトルモードにしてパソコンを殴る

★一人で地下施設(グラッフ)

〇地下壕のパズルを解いた

パズルを解いてもらえる「三角形のメダル」を
・全部揃えた…🧠+
 3つ全部揃えて、入り口の正しい三角のくぼみにセットして脱出

・数個揃えた
 1~2個?見つけたら諦める
 あるいは3つ集めたものの最後のくぼみにはめずに諦める

・見つからなかった…🧠-
 1つも見つけずに諦める

散らばっている分銅を集めつつ、
左、右、中央の部屋のパズルをそれぞれ解くと「三角形のメダル」をもらえる。
中央の部屋のパズルは分銅がすべて必要。

・分銅の場所
 入り口のすぐそば
 右の部屋のひび割れの上で数回ジャンプする
 右の部屋の右の壁の奥
 入り口と左の部屋の間の壁をパンチする
 左の部屋の、3つの〇の線が差し示す中央にある隠し扉を調べ、鍵穴に「アパートの鍵」を使う
 中央の部屋、木箱を足場にして昇れる高台の右側(木箱を壊してしまった場合は天秤に分銅を乗せて足場にする)
 中央の部屋の木箱を壊す

・右の部屋のパズル
 いわゆる四目並べ。
 ターン制で、グラッフ⇔CPUと交互にパネルを踏んで、
 縦横斜めのいずれかを4枚直線にできれば勝ち
 …なのだがCPUが強すぎるので、
 持ち物をパネルに置いてすぐさま別のパネルに乗ると1ターンに2枚パネルを踏める、というチートを使って簡単に勝利できる(公式推奨w
 ふとした拍子に普通に勝つこともできる(私は1周目普通に勝利したwまぐれでw)

・左の部屋のパズル
 パイプの中を移動する玉をゴールまで運ぶパズル。
 タイミングを見計らって1,2,3,5のボタンを押す。
 パイプが狭くてつまるところはパンチすると進む。

・中央の部屋のパズル
 分銅をすべて使って釣り合うようにするパズル。
 分銅のアルファベット(と模様)はそのまま重さを表わしている。
 分銅は天秤の上に何個も同時に載せられる。
 片方が17になるように乗せればOK。

三つの「三角形のメダル」を入手したら、
入り口のたくさんの三角のくぼみから正しいものを選んで
それぞれにはめる。
ホログラムの形のくぼみが答え。

<<前のチャプターへ  次のチャプターへ>>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?