見出し画像

【仕事術】【時間管理】「どうなりたいのか」をとことんイメージする仕事術


今日は、
時間管理
「どうなりたいのか」を
とことんイメージする仕事術
について話します。

毎日バタバタしてる!
気づくと1日終わっていた!

そんな人には、
今日の記事はもってこいです!


この話は、
時間術、仕事術
もっと言えば、生き方の話です。


今日の話は
あの「7つの習慣」がもとになっています。



時間管理術には
「7つの習慣」
【第3の習慣 優先事項を優先する】が大切です。

この第3の習慣ができるためには、
【第2の習慣
終わりを思い描くことから始める】が
必要です!

ぜひ、
本日の記事を読んで、
時間術、仕事術
そして生き方も見直してみてくださいね。



この記事は

✔️バタバタしているうちに
 1日が終わってしまうと思ってる方

✔️時間の使い方を見直したいと思っている方

✔️判断基準に迷うことがある方、
 または判断基準がもてたらいいな、と 
 思っている方



には、特におすすめです。

では、順に見ていきましょう。

ここから先は

2,481字
この記事のみ ¥ 799
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?