介護の求人
Twitterで『前触れもなく離職者が出る』
との呟き…よく目にします。
せっかく求人をだして人の集まらない業界に志願者がでたのになぜ急に連絡が取れなくなったり、前触れも無く離職者が出るのか。
それはその本人の責任感も関係しますが、施設側の育成方法に問題があることに気がつくべきです。
私たち介護従事者にとっての普通と新たに参入してくる人達では、現場の見え方、空気感が全く違う。
究極な他者との関わりを必要とする業務をさらりとやって退けるにはそれなりのスキルが要され、介護業務と雑務を並行して覚えるのが前提といきなり詰め込むと頭と心がついて行かずゴチャゴチャしたまま心労がたまります。
介護や医療に関わってくる年数が長くなるほど淡々となり、業務優先になりがちです。
参入者は何もが初めてで老人達の姿に軽いショックを受ける方もいます。
私も初めて施設へ研修へ行った時には想像より状態がわるく、人は老いるとこんな事になるんだとショックと衝撃
を受けました。
クマのぬいぐるみを息子だと言って抱いてる方。
暑い日に毛布にくるまりこちらをずっと表情も変えず見る人。
通じない言葉をブツブツ発している人。
『やっぱり無理かもしれない』
そう思ってしまったらモチベーションは最悪で業務に参加中も早く帰りたいなと思う程の異世界感がハンパない。
そんな気持ちになっているかもしれない新人に、たくさんの事を詰め込むと良い結果にはならないでしょう。
仕事なのですが、その前に『人のお世話をする』この重みも感じなくては就職しても難しい。
上司や先輩が厳しいのは、そこを上手く伝えられない人が多いから厳しくなるんだと思います。
理不尽な教え方をする人もいます。その先輩は安全を形式に当てはめているから他の安全が見つからなくて、後輩に形式を重視した介護を押し付けてきます。
教える人の感性を参入者へ押し付けては行けません。
みんな違ってみんないいのですから(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
けれど、入職前に施設見学、ボランティアなどきちんと準備をする事をおすすめします。
本当に働けそうか?どんな職員がいるのか?利用者の状態は関われそうなのか?
今は介護度もバラバラに通所などを使われていますから、どうしても重度の方も数名おられるので、
初めて参入する方は介護施設とジムが並行して運営されているところなど比較的介護度の軽い方が通う施設から始めるのも良いかも知れません(^^)
介護業務はやりがいはあるので向上心の高い方にはおすすめな業種だとおもっています。
しっかりと自己研鑽し、他業種とも関われるようにスキルアップし頼れる介護さんになってください(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?