見出し画像

約束を手放すお話♡〜約束には約束の意味が無い〜

7歳の子供が居ます♡
明日死ぬならSwitchが欲しいって。笑
大至急買ったよね。

ハッピーじゃ無くなったら返品する約束。笑
1番は時間を決めた。
3日で返品したくなったの。笑

初めは守るよね。約束。
少し慣れると、
キリが悪いとか、まだやりたいとか、駄々こねる。そりゃそうだよね、YouTubeなんかも、関連で次々と興味ある動画が渋滞してる。

ある時ふと、ワタシも調べ物からネットに夢中で携帯を見てみると、
約束のゲームの時間はとっくに過ぎてる。

まあいっか、笑
仕方ないか、笑

たまには夜更かし、まあいっか、笑
自分も好きなことやってるしまあいっか、笑

あれ。笑
完全に約束は、ワタシの匙加減で変更されていた。ズルすぎるよね。笑
約束に苦しんでいたのは、自分です。

当初は理由があって作った約束。
目が悪くなるから、
眠りの質が悪くなるから、
宿題とかやることあるから、
会話が無くなるから、
ゲームしかやらなくなるから、
学校から言われてるから、、、etc
そんな理由から、約束したのだけど。

守らないと叱って、
子供も機嫌が悪くなって。
ゲームするたびに、アンハッピー。

こんなはずぢゃなかった、笑


ちょっと良く考えたの。

大画面で離れてやろう。
寝付きや寝起きはむしろいい(朝早く見たいから笑)
宿題済ませればやってもいい、
一緒にやったりゲームネタやYouTubeからの知識でも会話は生まれる、
YouTubeしながら絵を描いたりブロックもしてる、
テレビ見るのもYouTubeも変わらん、
学校の言ってる事はアドバイスで法律では無い、


なんで約束するのかな〜って考えてみたの。

私も前は良く約束してました。
でも本当に意味が無い!笑

約束して破られて、傷付いて。
その場凌ぎで約束するよね。笑
勿論、破ったことも大有り。笑

約束すんのもう嫌だな〜
約束=破る
もう悪循環

不安や心配から生まれた約束。
妄想から縛り付ける約束、それは無意味でただ息苦しい。
約束しないとそうならないと思い込んでた。
約束したら守ってもらえると思ってた。
約束と罰っちゅー脅しセットメニュー。笑

全く、ただの言葉だけの、約束。
そもそも心が伴ってないもん、
約束してないと同じ。笑

本当の約束は、決めなくても、自ずとそうしてるし。変わったり、困ったら交渉して変えていってもいい♡
自ずとそうならなければ、
そう出来ない、それがただ現実。

その上で、例えばゲームを所持していたいのか、大切な人ならその後も居たいのか。
自分がどうしたいのか問いかけます。

まだまだ完全に無くなってないけど、

約束することを手放しました〜💫

ふ〜〜〜♡

怒ることが本当に減った〜!
自分にも相手にも前より大らかに居られてる気がする〜!

心地が良い〜♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?