見出し画像

知らないのはもったいない!確定拠出年金について担当者が解説します

以前ブログに書いていた記事をちょっと手直ししてNOTEに再アップ
意外と身近な人から好評な記事です。

といっても今回はさわりだけ!
もっと短くしたかったのですが、あれもこれもと言っているうちに量が増えてしまい・・・
もっと書きたいことあるけど、と思いながら4記事+おまけにまとめています。

そのうちマニアックな内容も書いていくかも・・?
乞うご期待!!


そもそも確定拠出年金ってなに??

そもそも確定拠出年金ってなに?

漢字6文字の時点で「なんかイヤ~っ!!!」ってなる人もいるんじゃないですかね?私はカタカナより漢字派なのでなんとかなります(笑)

大前提をお伝えしますね!

確定拠出年金は、自分で決めてやる年金です

自分で決めた金額を、自分で決めた運用方法で運用し、その結果が60歳以降に受取る金額に反映されるものです。

というテーマで1つ記事を書いています。

確定拠出年金ってなにがいいの?

確定拠出年金ってなにがいいの?


メリットをデメリットをまとめてみました。

すべてのものには特徴があります。確定拠出年金の特徴を私の主観でメリットデメリットに分けているので、各種サイトとは少し違うんですよね。
だってただの特徴でメリットデメリットのどっちでもないんだもん。

たとえば、年金なんだから60歳まで引き出せないの、当たり前じゃん(笑)
これをデメリットと書いているサイトもあります。定期預金じゃないんだから(笑)

というテーマで1記事書きます。


確定拠出年金には企業型(DC)と個人型(iDeCo)がある!?

確定拠出年金には企業型と個人型がある


実際に確定拠出年金をやるとなると、大きく2つの種類に分けられます。
んでこれは、個人の状況環境にかかわってきます。

私は企業型DCをおすすめするのですが、企業型DCをやるためには条件があるので、条件に当てはまらない人は個人型のiDeCoとなります。


運用商品の特徴や選び方

運用商品の選び方

私見ありと書いていますが、私見でしかないです(笑)

現状確定拠出年金を10年以上やっており、3~6%の利益を上げているので、そこそこ信用していただいてもいいかなと思います。

もちろん、もっと稼ぐ人は稼ぎますし、運用損が出ても自己責任でお願いします。


以上、記事を4つまとめましたので、参考にしてみてください。
おまけ記事は4つ読んでからのほうがいいと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?