見出し画像

【西表島】はじめての西表島

梅雨に突入してしまったのでアクティビティーは現地のお天気次第ということにして、初めての西表島へ行ってきました。運よく晴れ間に当たり、最高なジャングルツアーに参加できたのでネイチャーツアーを先に、西表島ホテルでの滞在も記録していきます。

月が浜


◉ ACTIVITY

カヤック&トレッキング

「ピナイサーラ滝つぼ半日カヤック&トレッキング」

到着日は大雨だったのですが翌日は曇り予報!せっかく西表島に来たから一つぐらいはアクティビティに参加したくて。。。ホテルのカウンターで参加可能なツアーを聞いてもらいました。『秘境』の文字に惹かれ1日のコースに惹かれましたが、なにぶんトレッキング経験がほぼナシだし、体力に自信がない。

初心者なので有名なピナイサーラの滝、半日でお願いしました。

マングローブがあるので強風はなくそよ風に吹かれながら滝の方を目指します。晴れた日のカヤックって最高!生きててよかった!ゆったりカヤックはかなりよかったのでガイドさんに聞いてみたら早朝カヤックが美しいと。サガリバナの時期にもいつか来れたらいいなぁ。

こんな水の中も入って登っていきます。ヤフーで買った水着とラッシュガードのセット+水の中でもヨガでも使えるレギンスで参加。沢履はツアー会社からレンタルです。

ちょっと前から原生林がとても気に入ってしまって、足腰がまだ動くうちに行っておかなければと最近旅の目的が少し変わってきた気がします。
こんな根っこを見ながら精霊が住んでいそうだなと想像したり、とにかく癒される〜。

前日の雨で滝はすごい迫力。暑かったら飛び込んでもいいようですが、立ってるだけでも飛沫と涼しい風で肌寒くなるほどでした。マイナスイオン沢山吸って帰路へ。上りより降りの方が足がガクガク、膝上あたりが筋肉痛きました。

万一どっか負傷したらお仕事でとんでもなくご迷惑をかけてしまう。滑って転ばぬようへっぴり腰でジャングル降ったので、程々コースを選んでおいてよかった。

SUNDOWNER

ビーチチェアも貸し出ししてるので、浜辺に持ってきてシャンパンを飲みながら美しい夕陽をながめてました。海外のビーチ・リゾートみたい。

ノンアルの葡萄スパークリングもとても美味しかったです!おつまみは西表島のドライパイン。

マングローブストレッチ

朝6時半から海辺での「お目覚めストレッチ」に参加しました。ホテルから海辺に抜けて、朝日が昇る時間に鳥の声を聴きながら深呼吸。台湾から渡鳥が来てて、人前に出てくるのはとても珍しいそう。
軽いストレッチで朝から心地よく、毎朝参加してもよかったなと思いました。

Peach Pine Fair

ちょっと何か食べたい時間帯、程よい酸味のある爽やかなピーチパインをいただきました。購入したい方は注文できるそう。

◉ ROOM

お部屋は写真で見ていたよりもずっと素敵でした。落ち着いたインテリアに清潔なベッド、固さもちょうどよかった〜。

波の音がすぐそばに聞こえてくる。行く前は海見えないのかーと思っていたのですが、その日の天気で変わる波音を聴きながら眠りにつく。そんな贅沢な時間を過ごせるお部屋でした。

広い玄関

向こうに月が浜の海。朝はジャングルの鳥?今まで聞いたことのないような鳴き声も聞こえてきました。

アメニティはOSAJIで揃ってました

◉ DINING

BREAKFAST

毎朝おかわりしていた「黒糖フレンチトースト」生クリームトッピングが一番好きでした。ビュッフェは種類も豊富で2泊、飽きずにいただきました。

WATER BOTTLE

ペットボトルの配布はなく、ウォーターボトルの貸し出しがあって自分で好きな時にウォーターサーバーからもらう仕組み。今まであまり考えたことなかったけど、宿泊者に配るペットボトルって相当量。

24時間こちらで美味しいコーヒーやカフェオレ、紅茶に日本茶、パイナップルジュースが自由にもらうことができるので、むしろ部屋にあるより良かったです。

夜、真っ暗な海辺を散歩してみたら沢山の星が見えました。
プールサイドの椅子に座っていたら、カエルの声が聞こえてくる。
実に幸せな時間。完全にリセットされました。

港行きのバスの中から。スタッフさんたちが一斉にバスに向かって手を振ってくれて、あまりに楽しい時間だったので大きく振り返してホテルをたちました。

***

波の音を聴きながら眠りにつける最高な滞在となりました。アクティビティに参加するなら「上原港」側のホテルに宿泊した方が何かと便利だったので、初めて星野リゾートに宿泊したのですが、離島でお食事や飲み物が美味しいのは非常に嬉しかったです。

自然を感じられる余白と適度なアクティビティ(無料)も用意されており、恋しくなったらひとりでもサッと飛んで行けそうなそんな居心地の良さもあるホテルだなと思いました。また行きたいです!

◉ WAY BACK TO ISHIGAKI

帰路は雨が降ってなかったので外席で40分、中より揺れる?というより鉄の椅子からの振動と音がすごかった!しばらくしたらそれにも慣れてきて、海と雲に覆われた西表島を眺めながら石垣島に戻りました。

飛行機も船もとても久しぶりで正直ドキドキでした。どちらも特に問題なく、まだ動けるぞと確認。旅をして、肌で感じることの素晴らしさを再確認しました。

揺れすぎて真っ直ぐ撮れなかった



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?