マガジンのカバー画像

六車奈々、会心の一撃!

111
タレント・女優の六車奈々によるエッセイ集。子育てをしながら働く、ハプニングと全力投球な日常をエッセイでお伝えします。
運営しているクリエイター

#働くママ

働くお母さん

「お待たせ致しました」 真っ先に注文したスパークリングが運ばれてきた。『こぼれスパークリング』と書かれていたそれは、日本酒でいう『もっきり』さながら、升の中にシャンパングラスが立っている。 今日は、一人きりの外食だ。 娘が生まれてからの4年間、思い返しても一人でゆっくり夕食を満喫した記憶など一度もない。 私は思わず笑みが溢れた。 「それでは失礼します」 店員さんが、グラスにスパークリングを注ぎはじめる。 「ゆっくりね、ゆっくりね!」 スパークリングが泡立ち過ぎないよう心の

武士の心得

今、戦うべきか、否か。 実は、この選択。 自分が思っている以上に、重要である。 世の中には、理不尽が多い。 どの仕事をしていても同じだと思うが、あまりの理不尽に刀を抜きたくなる瞬間もあるだろう。 しかしだ。 世の中は、自分中心に周っているわけではない。自分が怒れる度に正義の刀を振りかざしていては、側からみると安売りになってしまう。つまり周りの評価は、『いつも怒っている人』ということなってしまうのだ。 感情に任せて刀を抜くと、目の前の『怒り』という感情はスッキリするかも

鬼退治

まもなく15時40分だ。 私は心が落ち着かず、息が苦しくなった。 今日は、節分。 あと数分で、鬼たちが保育園を強襲する。 娘は大泣きするだろう。 怖い思いをするだろう。 そう思うと、胸が苦しくなった。 節分の数週間前から、保育園では準備が始まった。 『節分の日、もしかしたら保育園に本物の鬼が来るかもしれない』 そんな噂を聞いた3歳児クラスの子供たちは、怖くてドキドキした。 森へ柊を探しに行き、鰯と一緒に窓や玄関に飾る。もちろん皆で、豆も買いに行った。 「豆をぶつけて

二者択一の模範回答

グリーンチャンネル『M'S TV』の現場に娘を連れて行くことになった。主人が高熱を出したため、保育園のお迎えに行けないからだ。 お気に入りのワンピースを着た娘の手を引き、控え室に入る。 「今日は、よろしくお願いします!」 と照れながらも皆さんにご挨拶し、お絵描きをしながら矢部みほちゃんが来るのを待っていた。 毎週木曜日に放送の『M'S TV』は、せりも一緒にオンエアを見る。今までテレビの中でしか見られなかったみほちゃんに、今日は初めて会えるのだ! みほちゃんのために、お

めんどくさいの向こう側

人間の脳ミソが、ドンドン退化しているかもしれない。 数年前から、そう思うようになった。 たとえば、大衆の娯楽であるお笑い。 ひと昔まえは、みんなが落語を聴いた。 マクラから始まり最後のオチを聴くまで、落語家が一人で何役もこなしながら物語の世界を繰り広げる。その会場にいる人は全員、頭の中で情景を思い浮かべ、笑った。 時代が流れると、漫才ブームとなった。これまで一人で何役もやっていた落語から、二人それぞれが『ボケ』と『ツッコミ』に分かれ、ストーリーを展開する。役どころが分かれ

移動と疲労と疲労感

『人は、移動時間ではなく移動距離に応じて疲労する』 という話を聞いたことがある。 つまり東京と大阪を移動する場合、『のぞみ』で行こうが、『こだま』で行こうが、はたまた高速バスで行こうが、疲労度は全く同じであるということだ。 また同じ『90分』という時間で考えた場合、 東京から名古屋まで新幹線に乗るよりも、 東京から在来線に乗って熱海まで行く方が疲労しないということになる。 果たしてこれは本当なのだろうか。 2010年7月、仕事で初めて岩手へ行くこととなった。 初めて乗る

45歳、新たな夢へ

45歳にして、国家試験を受験をした。 受験なんて大学受験以来。かれこれ四半世紀ぶりである。 昨年の12月。私は突如、保育士の資格を取りたいと思った。自分の子育てに役立つことは勿論だが、美人塾の活動をもっと広げていきたかったからだ。 そのためには、取りたい国家資格が二つある。まず一つ目が、保育士の資格だった。 とはいえ、私の毎日は忙しい。昼ドラの主演をやっていた時より忙しいと思う。家事、育児、自分の仕事に加え、主人の仕事まで手伝っている私は、朝から晩までスケジュールがパンパ

若作り女の悲劇

女性はいつまでも若くありたい生き物だが、『若作り』と『若々しい』は大きく異なる。 前者は、服装やヘアメイクで無理矢理若く作ることであり、 後者は、その人自身が若く見えることをいう。 私の個人的な意見としては、 20代には20代の良さが、 40代には40代の良さがあると思うので、 別に必死になって若く見せたいとは思わない。とは言うものの、人から若く見られるとやっぱり嬉しい。嬉しくて小躍りする。おっと、小躍りしてる時点でそれはかなり、いや、めちゃくちゃ嬉しいではないか。そうだ

芸能人は歯が命!

「あ!ちょっと待って!他の子も、歯を見せて!」 オーディションへ行くと、私の歯並びを見て、慌てて他のモデルの歯並びを確認する関係者。 この言葉を聞くたびに、私の胸はズキンと痛んだ。と同時に『また今回も、歯並びのせいでオーディション落ちたな。』と、肩を落として家へ帰った。 自分の歯並びが気になったのは、小学三年生の頃。 母の嫁入り道具である三面鏡を開き、覗いてみる。いつもの私だ。少し顔を鏡に近づけて左右の鏡を少し閉じると、自分の横顔が見えた。 歯が出てる。。。 私は、自

BEST FRIEND

小学校六年生の時、入院をした。 原因不明の腰痛が続いたため、検査入院をすることになった。 しかし本当のところは、仮病だ。 親には本当に申し訳ないことをしたが、入院したいほど学校へ行くのが嫌だった。酷いイジメがあったからである。 私がいたクラスでは、女子が二つに別れていた。私のグループは十人だったが、ボスザルが一人いて、いつも誰かをイジメるように指示を出していた。つまりボスザル以外のメンバーが順繰りにイジメに合うのである。 イジメの内容は、『全員で無視』『暴言を吐く』など、色

焼き肉と泪と男と女

「うわぁ!このお肉、めちゃくちゃ美味しい!」 男は溢れそうな笑顔で必死に頬張った。 彼の名は、冨田佳輔。 当時21歳のイケメン俳優だ。 この日は、マツムラケンゾー監督の映画『吠えても届かない』の撮影初日。 海辺でのシーンを無事に撮り終え渋谷へ戻って来ると、すでに夕方近くになっていた。お昼ご飯を食べていないから、お腹はペコペコだ。 「お腹空いたね〜。」 「いやぁ、もうペコペコですね!」 「寮に住んでるんだよね?この時間に戻って、ご飯あるの?」 「いえ。無いです。コンビニで

お花を摘みにきたの

私はこう見えて、花が好きだ。 といっても花の名前に詳しいわけでも、花を上手に生けられるわけでもない。ただ気に入った花を買っては、お気に入りの花瓶に飾る程度だが、それでも独身の頃から部屋に花を欠かしたことは無かった。 今の時代、ブリザードフラワーやハーバリウムなど、手をかけなくても生き生きとした美しい花を飾ることはできるが、私はやっぱり生花が一番好きである。 毎日水をかえないといけないが、手間をかけるからこそ愛情が湧く。 いつかは枯れてしまうが、だからこそ命あるものは美しい

トークの恩人

私は人前で話すことが、大の苦手だった。 16歳から始めたモデルの仕事は、人前で話さなくていい。 カメラの前で表現することは大好きだったため、モデル業はやりたいこととやりたくないことがピッタリ一致していた。 そんな私にリポーターの話が持ち上がったのは、大学を卒業してすぐのことだ。グリーンチャンネル『ターフトピックス』リポーターのオーディション依頼。毎週、栗東トレーニングセンターへ取材に行き、レース出走馬のインタビューやリポートをする仕事だ。 人前で話すことが苦手な私は、すぐ

占いの館へようこそ

私は占いが好きだ。 フラれては占いへ行き、 仕事で悩んでは占いへ行き、 一人暮らしするときも占いへ行って、話を聞いてもらった。 占いが好きだからといって、行きつけの店があるわけではない。 タロットや手相、霊能などなど、『当たる!』と聞けば足を運んだ。 あるとき、友人にタロット占いをしてもらっていた。占ってもらった後、タロットカードに関する話や占い法を聞いて、にわかに興味を持った。 タロットカードに描かれている絵それぞれに意味がある。とはいえ同じカードが出ても、周りのカード