見出し画像

【スタバの凄さ】 ひよっこ広報育休中

私は今、北関東に住んでいる。以前は東京に住んでいた。

北関東に引っ越してきてから思うこと。

それは、「カスタマーサービスがイマイチである!

(誤解のないよう、北関東の全域ではなく私が住んでいるとある街の話だと思って聞いてください)

みんな最低限のことはしてくれるんだよ、、?決して失礼なわけでも仕事しないわけでもないんだよ、、?

でも接客に対する意識はあまり高くない模様。
例えば、飲食店でお客さんが沢山待っていてもそれぞれの店員さんが目の前の仕事に精一杯で、片付ければ案内できる席がたくさんあるのにそれが実行できず待ち時間が永遠だったり。大分前に注文したドリンクが中々出てこなかったり。間違ったメニューが届いたり。お店で商品の場所を尋ねても知らないと言われる。一つの作業エリアに人員集中していて本当に必要なところにスタッフがいなかったり。。。

“なぜか”を考えた時、その場を俯瞰して効率良い動きを考え行動し、チームを導くマネージャーやスパバイザー的な人があまりいない、という結論に辿り着いた。

でも、この北関東のとある街にも、東京と同じようなカスタマーエクスピリエンスを提供する場所がある。

それは、我らがスターバックス!!

入店したらすぐ気付いてくれる!マスクから覗く目が笑ってる!注文した商品が間違いなく出来上がる!しかも短時間で!細部まで掃除されてる!メニューに関する質問に的を得た答えが返ってくる!他のお客さんとの会話が聞こえてきてもひやっとするやり取りが聞こえない!スタッフ同士で報連相がきちんと行われている!妊婦と気付いてデカフェを紹介してくれる!気が利いてるーー!!

なんてちゃんとしているのだ!!

東京と同じようなカスタマー体験が、ここスターバックスならできるのだ!!

え?当たり前のことだって?
だとしたらあなたが住んでいるエリアのカスタマーサービスはレベル高めで、恵まれた環境かもしれません(^^)

残念ながら私が住んでいる街のカスタマーサービスはまだまだ発展途中の模様!

私は70カ国以上訪れたことがあるのでわかっている。日本のサービスの基準が高すぎるところ。サービスの基準が高い弊害として、ガチガチにかためられたルールの中で苦しくなる人がいること。

だから私はいつも良い意味で期待せず、店員さんと対等な立場でいるよう心がけている。

でも、どこかで”豪に入れば郷に従え”で、日本にいる時は”日本的なサービス”を無意識に期待してしまっている。きっと。

だからこそ、接客やお店のサービスがうまく回っていない時、気になってしまうのだと思う。

でもスタバではそれを感じない!まさにストレスフリー!!

改めて、スタバって凄い!と感じるのだ。

そして今日も(喜んで)スタバに課金する日々。ストレスフリーな環境にお金を払っていると考えている。

スタバのスタッフ研修が充実しているのかな?それともスタバという環境自体がスタッフを気の利く人に変えちゃう(スタバマジック?)?お客さん層の違い?お給料高めとか?

スタバにお勤めの方、どんな秘密があるのか教えてください笑!!

産休/育休中会社員のつぶやきでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?