見出し画像

Happy 1st Anniversary!

本日、11/12はnoteを初めて1年になる。
1年前の記念すべき初投稿はこれだった。

人に影響されがちな私がPodcastを聴くうちに始めたのがこのnoteだった。
この1年、振り返ると何があっただろうか。
大抵は仕事のことで悩んでて、このままでいいのだろうかという漠然とした将来の不安をいつも抱えていた。
そして、それはいまも消えてはいない。
けれど、いまはなんとなく吹っ切れている。
ずっと読んでくれている方がいたらとても嬉しいのだけれど、休職中の5月・6月はなんというか辛かった。仕事も毎日行くわけではなくて、本当に何もないのに、何故か辛かった。今だから言えるけど、たぶん普通に鬱であった。
下書きに保存したままのnoteがいくつかある。その頃のnoteを振り返っても何書いてるんだろうと今では思ってしまうようなことを書いている。
そして、毎度のことながらやらかしている。

やらかしでいうと、
昨日、ご飯を食べていてなんだか焦げ臭いなと思っていたら、
フライパンの上に置いていたオートミールとラカントが見事に焦げていた。
二口あるIHのうち、普段使ってない方だった為フライパンの上が物置状態になっていて、
主電源?と使ってない方のIHの電源が隣にあって
間違えたようだ、、(説明が下手🙄)
おかげで部屋中焦げ臭くなった。
ちなみにフライパンの側面についていたのか、プラスチックの水筒に穴があいていた。
少し経つとだんだん悲しくなっていった。

そんなこんなで何かとやらかしている。
今年もあと2ヶ月をきり、2021年が終わっても
きっと変わりはない。
いまはじっと同じに見えるようなことでも続ける。そんなことが必要なのかなと思っている。
積み重ねっていうやつ。
どうも苦手ですぐ変化を求めるし、結果も出てほしいと思ってしまうのだけれど、
何かを続ける先にしか得られないものがあるのではと思っている。
もう限界!無理だ!このままじゃ私が私じゃなくなる!みたいになったとき、スパッとやめたらいいと思う。何事も。
苦手なことをずっとするような我慢強い人ではないし、自分に甘々で、のほほんと暮らしたいと思っている。
そののほほんと暮らすのもなんだかんだ大変なわけで。
ここまでいったら安定!幸せ!なんてなくて、
そんなの測れるものでもないから
私次第なのだけれど、たまに周りと比べちゃって勝手に落ち込んだり焦ったりするから
あぁ忙しない。
わたしゃ仏様のほうにいつも優しい心で微笑んでいたいのよ。
なんてね。

ハーフバースデーの時にも書いたけれど、
noteは私の中で本当に心地いい場所になっている。
ハーフバースデーの時は友達と広島旅行に行ってたな〜
五日市のカカオ果という所のケーキが見た目も可愛くて美味しかったからもう一度行きたいな。


そんなこんなで1周年を迎えました!🎉
これからも書きたい時に書いていきます。
最近あまり本を読んでいなかったので意識してまた読んでいこうと思います。
あ、どなたか私にApple musicをnoteに添付する方法を教えてください🥺笑
いまだにできない😇

見てくれるだけでなく、
いいねしてくれる方、本当に嬉しいです!☺️
ありがとうございます🥰🌿
お互い体には気をつけながら、自分の機嫌を整えつつ楽しく過ごしていきましょうね😎

最後だれって感じ😂
これからもよろしくです。


奈々

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#振り返りnote

85,359件

読んでいただきありがとうございます。どうか、一瞬のことだとしてもそっと残り続けますように。