漫画家兼デザイナーが、noteを始めてみる。

はじめまして、去年までLINEマンガで連載していた漫画家のあららぎ菜名と言います。ついについに、ずぅっと気になってたnoteをやることにしました。

私の簡単なプロフィールから始めたいと思います。

あららぎ菜名

東京藝術大学デザイン科出身、在学中も漫画ばっかり描いてる漫画マン。

・漫画でなかなか花が咲かないもんだからデザインやるようになる。そのままデザイナーになる。(でも漫画も相変わらず描いてる)

・漫画のアシスタント経験あり、久保ミツロウ先生が師匠。

・職場が外資系デザイン会社なもんだから英語がちょっとできる。

・twitterで藝大受験の漫画を描き始める。


こんなところです。めちゃめちゃざっとしてるなぁ。でもいいんだ、最初だもの。

ちなみになんでnoteを始めることにしたかというと、

SNS以外でアウトプットの場を設けたいと思ったからです。アウトプット、大事。

受験まんが載せたり、日記書いたり、読んだ本の内容なんかをツラツラ書いていきたいなぁと思います。

デザインのことも書きたい!

最近はもっぱらUI,UXデザインやってます。だから今この瞬間もnoteのUIデザインとかめっちゃ気にしてます。見やすい。

そんな感じです、よろしくお願いします。



漫画を描く制作環境を整えるため、モチベーション向上のためご支援頂けたら幸いです。何卒、よろしくおねがいします!