見出し画像

Working Mama party

急遽参加してきました。

表参道のとあるイベントスペースで約30人くらいかな?
仕事も子育ても頑張ってるというより、"楽しんでいる" かっこいいママたちがそこにはいました。

条件は「子連れ参加」

ワーキングママパーティだもんね。
子供と一緒に楽しもう、ってコンセプト。

子供たちは保育園年長〜小学1年生くらいの参加が多かったかな。


参加してのママたちの印象としては

1人目の子供が3歳になると、キラキラ活動的なママが増える

ということ。

私みたいな
1人目で4月に復帰して毎日がバタバタ、ってママたちはやっぱりそれなりに顔が疲れてたな笑

たぶん私も同じような顔して、疲れた雰囲気押し殺してるのバレバレなんだろうな、って思った。


ママたちは
企業だとマーケティング部や人事部、専門職が多い印象で、あとはフリーランスの方も多かったけど

キラキラしてる活動的なママたちは、みんな2人以上子供がいて、かつ1人目は3歳以上
子育てもだいぶ慣れたもんで、自分の時間も上手く作りながら両立してる方々だったなー。

3歳なると保育園も全然休まなくなるし
子供自身が自分でできることも増えるからすごく楽になるよー
って、キラキラママが言ってた。

最初は余裕なくて、毎日バタバタだったよ、って別のキラキラママも言ってて。

子育てしながらも転職に成功して
更にイキイキ楽しく仕事も頑張ってるキラキラママも素敵でした。

最初はみんな悩んでもがいてたんだな

ってことが感じられただけでも収穫でした。

焦る必要はない
きっとこんな悩んでもがく時期は今だけ、だと思うと
そんな今も大切にしようと感じられたかな。


石の上にも三年

仕事と子育ての両立が落ち着くのも3年ってことか。

#育児 #子育て #ワーキングマザー #workingmama

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?