見出し画像

とりあえずワーママやってみるか。

8時半からカフェでアポの時間まで仕事。


なんだよー
話噛み合ってないしー
そういうことが聞きたいんじゃないのよー
お願いした資料できてないじゃんかー _| ̄|○

あぁイライラ。笑

いやまぁ私の指示の仕方が悪かったのかもしれないからね。
落ち着こう。笑

「なんでまだ1歳にもならない子供を高いお金払ってまで保育園に入れて働くんだろう」

もうこれは考えないことにしました。

考えなきゃいけない日が来るかもしれないけけど、これを考えだしたらキリがないし
テンション下がるだけなので。笑

ほんとちゃんとできるかわからないけど
とりあえずやってみよう。

それで復帰することにした。

時短勤務なので給料は以前より大幅に減り
保育園料を払ったら残りはお小遣い程度しか残らず貯金も十分にできなくなる。

けど、未来の糧になるだろうから。

仕事を辞めるのは簡単。

だけど
今ここでやめて専業主婦になってしまったら次に働きたいと思っても、仕事は選べない気がする。

だからママでも働ける、ちゃんと結果出せる、って自分のためにもやり切りたい。

もちろん息子が最優先。
お迎えコールが入ると仕事が残ってようが関係ない。
熱を出しちゃったら仕事の予定は考えず休む。

でもでもでも
そんな状況でも、やれる事はあるはず。

だから働く。

イライラすることもいっぱいあるけど
家庭には持ち込まないっ!!

そう決意したくせに
毎日心が折れそうですけどね。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?