見出し画像

心がわかればいいのに。

今でもまだ
ミネ太を保育園に早くから入れてよかったのかと疑問に感じることがあります。


保育園で販売される
日常を撮ったスナップ写真。
初めて見る保育園でのミネ太の様子。

写ってる写真、全部買っちゃうかな〜!

なんて親バカ脳でしたが

いつものように笑ってる写真が、あまりありませんでした。

家ではいつもすっごくニコニコで
笑顔いっぱいの子なのに。

可愛い顔が私の携帯にはたっくさんあるのに
その表情とは全然違う気がして。


なんだか胸がキューっと締め付けられました。


最近はお見送り時
ギュッと腕を掴んできたり
顔を首元に埋めてきたりして
ちょっと離れるのを拒む仕草をしてくるように。

お迎え時は誰よりも大興奮してキャッキャ喜んで来てくれる。

ママとしては可愛いな、と思う瞬間ではあるけれど
ほんとはミネ太も我慢してるのかな、と胸が痛くなりました。


家では下痢なんてほとんどしないのに
保育園では下痢がしょっちゅう。

冷房が強く効いてるのはあるけれど、それだけじゃない気もする。

0歳児なんてまだ子供同士で遊ぶことは出来ないから、誰かにイジメられたり嫌なことがあったり
そういうわけではないと思うけど
何かしらストレスがあったりするのかな。

なんてちょっといろいろ心配しすぎたりして。笑

あぁ、ミネ太の心がわかればいいのに。


そんなことを考えてしまった日曜日の夜は

大の字になって寝るミネ太を、いつにも増して愛おしく感じるのでした。


って母が思ってるほど
ミネ太は何も思っていなかった、ってパターンもなくはないですけどね。

写真撮るタイミングが悪かったってのもあるし。笑


#育児 #子育て #ワーママ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?