見出し画像

見た目で決めたら、いかんぜよ!

<久しぶりに。覚えておいてほしい登場人物紹介 !新人もいるよ!>
◆私の住んでいるマンションの住人
K氏…私のマンションの旧住人で区分所有者。居住中はマンションのガーディアン(守護者)気取り。実際はすぐ怒鳴る・キレる・自分以外の区分所有者は自分より下と思っている、モラハラ気質で“ダメな方の”昭和型ジジイ。
I氏…2016年度のマンション管理組合理事会の理事長。2017年度は監事。決議が終了した議案の自分の委任状の無効を言い立てるなど、変節漢。
カワベ理事長…2017年度の理事長。穏やかで奥さんと仲良し。理事会も常にご夫婦で出席されました。
コヤマ姉妹(ユイちゃん、ミリちゃん)…副理事長。理事会にはお姉さんのユイちゃん、妹のミリちゃんのどちらか出席できる方が出てくれます。
イドさん…2017年度の会計。85歳を超えた高齢で、記憶に不安あり。新築時からの住人でK氏と親しいおばあさん。
キヨタさん…区分所有の女性。2016~17年はS氏、O氏とともに大規模修繕委員会のメンバー。後年、理事会の役を拝命。料理上手。
ユウトさん…K氏の息子。K氏と入れ替わりでこのマンションに住み始める。K氏とは対極の、穏やかな人。

◆NPO法人マンション管理ネットワーク(マン管ネット)のメンバー
サトウさん…マン管ネットの理事長。かつては大手デベロッパーの支社長をつとめた(らしい)、凄腕建設業界人(という噂)。
ヤマダさん…マン管ネットのメンバー。建築家で、ウチのマンションのコンサルに選出される。

<覚えておかなくていいけど出てくる人物>

M氏、N氏…2016年度、I氏とともに管理組合理事会の理事を務めるメンバー。どちらもこの時点で在住5年以内のニューカマー
S氏、O氏…K氏によって指名された、わたしと同じ大規模修繕委員のメンバー。工事完了まで役を全うしてくれた、冷静で辛抱強くて、勇気のある区分所有者の方々

<…今回のお話は、前回の8月6日の臨時総会より少し前に戻ります…>

臨時総会を遡ること1週間の7月29日。
わたしはK氏から「通達書」なるものを受け取っていました。

こちらがその現物です。

図1

           通達書

          真行 りあ(本当は私の本名)殿

①29年4月の総会で管理会社の説明機会を拒否し、
組合員に説明させなかった件は許される行為ではなく
貴殿の背任である。
十分な説明もなくコンサルタント契約を締結した場合は
真行氏・I氏・両氏に組合費の浪費として賠償を求める
訴訟を行います。
8月6日の臨時総会にて管理会社のに(ママ)説明機会
を与えるよう要望致します。


(K氏の本名。つまりご自分ね)に対する名誉棄損の件
複数の組合員より私と管理会社の(ママ)癒着しているとの
発言が(ママ)旧役員から聞いたと報告がありました。
発言者数名もほぼ判明しましたので当該者に
対し名誉棄損での訴訟準備を進行しています。


真行氏も委員長として責任を全うする自信がなければ
自発的に辞めてください。当マンション規約で出席者の
半数の賛成があれば解雇出来ます。
十分検討しご自身で判断して下さい。

平成27年7月29日

                     K氏本名


7月29日、わたしは京都市内で開催されたちょっと楽しい催しに参加し、夕方、浮かれ気分で戻ってきました。

そのときマンションの玄関で、なんと半年ぶりくらいに本物のK氏とすれ違ったのです! 私は失礼にならい程度の愛想で挨拶をしました。
が、K氏は口中で「おう」みたいなことを呟き、仏頂面で隠れるように玄関を出ていきました。

なんか挙動不審だな。

そう思いながらK氏を見送り、玄関のポストを開けると入っていたのが、この「通達書」なるものでした。

開封し中身を読んだ時の、あの、足元からざわめきが立ち昇ってくるような感覚は、忘れられるものではありません。
何じゃこりゃ、でもあり、
おいおいおい、でもあり。

からだの感覚とはうらはらに、頭は静かに冷えていきました。
この日は夜も日中のお楽しみの続きで、西本願寺の盆踊りに行く予定でした。が、待ち合わせを約束していた友人らに急遽行けなくなったことを伝えました。
ちょっとマンションの寄り合いが入ったと言って。

本当なんだろうか。
本当に訴訟なんて準備しているんだろうか。

しかしK氏が書いて寄越したことは、何度読んでも、上から読んでも、ナナメから読んでも、何ひとつ事実はありません。
4月の総会については記録が残っていますし、何かあっても大勢証人がいます。この総会で管理会社が説明していることをわたしが遮った事実はありません。こんな言いがかりこそ、わたしに対する侮辱というものでしょう。

K氏は自身に対する名誉棄損を訴えると言っていますが、これまで書いてきたように、理事会のメンバーは殆どがニューカマーで、悪口が叩けるほど誰も彼のことを知りません。

これは内輪のことなので信じる・信じないの話になりますが、理事会や大規模修繕委員会で集まっているときにK氏の悪口を言うことなど、これまで一切ありませんでした。
いろいろな立場・年齢の人が、それぞれ時間をやりくりして平日の夜や週末に集まっているのです。それも毎回1時間以上、場合によっては2時間3時間に及ぶことだってしょっちゅうです。
誰かの悪口大会などと不毛なことに時間を割くくらいなら、少しでも進めたい案件が山ほどあるのです。

頭が冷えると、思考が整理されました。

K氏は訴訟なんて準備していないに違いない。きっとこういえば私がビビると思っているに違いない。カマをかけられているんだ。
わたしは辞めない。臨時総会でわたしの解任を訴えたところで、勝算はこちらにある。

この時までにわたしはマンションの住人の方々から、それくらいの信頼は勝ち得ていました。
だいたいいまやめたら、また全てがゼロに返る。そんなことは絶対に阻止しなくちゃ、マンションだってかわいそう。

K氏はこれを寄越せば、わたしが怯えて泣きながら引っ込むとでも思ったんでしょうね。

ごめーん! わたし、見た目よりずっと図太くて、しかも賢いんです♡

とはいえ心配ではあったので、自分の確信を確固たるものにするために、マン管ネットのサトウさんに電話し、事情を話しました。

「その書面を送ってくれますか?」

ちゃんとご覧いただけるかどうかわかりませんが。と前置きして、わたしはこの「通達書」の文面を撮影し、サトウさんに送りました。

ほどなくしてサトウさんからは電話があり、
「うーん、あまりよく読めないんだけど、気にしなくていいですよ。何もしなくていいです。放っておきなさい」
と、アドバイスしてくれました。

翌日、サトウさんは重ねてメールでも連絡を下さいました。その一部をご紹介します。

 「K氏の「通達書」なるものを拝見しました。
  皆に相手にされなくなった老人の遠吠えです。
  全部無視してください。相手にしないで下さい。」

 「訴訟を行うなどと脅していますが、無視して下さい。
  できっこないですから。
コンサルタントの選定も
  民主的な手続きをふんでやっていますので心配無用です。」
  
 「真行さんに辞任を迫っているようですが、他の組合員の
  ために負けないで下さい。無視して下さい。
  いずれにしろ、自分の思い通りにならないので妨害して
  いるだけです。年取って威張ることが出来なくなると
  このようになる人がマンションには結構います。

  
  困ったときには何時でも御相談にのります。……


サトウさんがマン管ネットで見聞きするマンションのゴタゴタは、どれも同じような貌(かお)をしているのかもしれません。
高度成長経済期に大企業に仕事を得(言わないけどK氏の経歴はなかなかのもの)、大した度量も実力もないのに時流に乗って普通程度、あるいはアクの強さで順調に出世。
パワハラ、モラハラ、セクハラなんてことばもなかった時代に、そんなことはどこ吹く風。事務所でタバコをふかしながら、「~ハラのデパート」と化して辺りに怒鳴り散らす・喚く・説教するのオンパレード!

そんな人物が定年退職し、組織で偉そうにできなくなると、次に威張れる居場所はどこか。
マンションはそんな彼らの都合に、ぴったりフィットする場所です。
わたしのマンションは区分も30戸以下しかなく、マンションというのも滑稽な集合住宅ですが、規模の大きいところなら100戸200戸も当たり前!
理事長ともなれば、その頂点ですよ。ヒャッハー!

今なお管理会社のフロントは、一度マンションで役に就くと、それまで「〇〇さん」と呼んでいたのを急に「○○理事長」と役職で呼ぶようになるんですね。
これにも昭和の香りを感じざるを得ません。

新入社員のころから、社長以外はすべて「〇〇さん」と呼ぶ文化のなかで社会人生活を送ってきたわたしにとって、この、マンションだの建設だのという業界のマッチョさは聞きしに勝るもので実についていきづらく、居心地の悪いものでした(今も)。

  *

サトウさんは、何かあったらいつでも相談してと言ってくれたことに加えて、いざというときにはマンショントラブルにおいては日本でも有数の弁護士もいるから、そのときには力になれるとも行ってくれました。

いやいやいやいやいや。
弁護士を立てるなんてこと、絶対に起こってほしくないし!
(そんなお金もないし!!!)

サトウさんにも心の中でツッコミを入れつつ、わたしはこの件について理事会のメンバーにも、大規模修繕委員の仲間にも当分言わないことにしました。
I氏の名前が出てはきますが、これはI氏が告げ口のソースとゲロってるようなものです。カムフラージュですね。
それ以上にこの「通達書」がわたし宛ててある限り、これはわたしとK氏の問題です。
いたずらにみんなを不安にさせたり、腹立たしい思いをさせる必要はありません。

こんな予想もしない状況を乗り切るため、わたしが編み出した手段を一つ。

それはルーティーンに徹することです。

辛さから逃れるために痛飲したり、
仕事を休んで引きこもったりしても、
不安が増すだけで何もいいことはありません。
できる限り日常を日常どおりにキープすること。
ごはんを作って、
時間になったらいつもどおり仕事に出かけ、
集中して働き、
帰ったらお風呂にも入って、寝る。
これだけです。

朝、わたしは通勤路の途中にある神社にお参りしてから出勤します。
とても気のよい場所なのですが、この頃から、朝昼晩を問わず、思いつくまま頻繁にお参りするようになりました。

これだけが、ルーティーンとは異なるこの時期の行動です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?